20代です。介護福祉士になりたくて国家資格を取り介護施設に就職しました。しかし、…

回答8 + お礼8 HIT数 252 あ+ あ-


2025/09/27 11:16(更新日時)

20代です。介護福祉士になりたくて国家資格を取り介護施設に就職しました。しかし、現場は、常にイライラしてる職員ばかりで新人に当たり散らすし、人格否定、悪口ばかり、物品も無くなる、利用者さんと職員で怒鳴りあいがはじまったり、職員はバケツを蹴り飛ばすし、新人だった私は萎縮しながら働いていました。


上に色々相談しにいきましたが、上司には「あなたねえ、ちょっと理想が高すぎるんじゃないかな?理想と現実の区別ついてる?そんなことでいちいちショック受けてたらさ、介護はやっていけないんじゃない?笑」と言われました。


何もかも嫌になり2ヶ月で退職してしまいました。続けてたほうがよかったでしょうか。

タグ

No.4369979 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 2025-09-27 09:54
匿名さん13 ( )

なぜ介護福祉士になりたかったのか?
介護福祉士になって何をやりたかったのか?
主さん自身のそのコアな部分、ありますか?

No.9 2025-09-27 08:04
匿名さん9 ( )

>利用者さんと職員で怒鳴りあいがはじまったり
>職員はバケツを蹴り飛ばすし
>上に色々相談しにいきましたが、上司には「あなたねえ、ちょっと理想が高すぎるんじゃないかな?理想と現実の区別ついてる?そんなことでいちいちショック受けてたらさ、介護はやっていけないんじゃない?笑」

や、かなり酷い、その施設
まあ介護業界なんかどこも少なからず新人さんに辛く当たる人がいたり、いい加減な部分はあったりするけど、上記の内容はあまりにもです。

介護が好きで、理想を持って入った人こそ辞めないで続けて欲しいです。
主さんのような人が志の低い人達に潰されるのが一番悔しい。
絶対もっとマシな施設はあります。

No.1 2025-09-27 06:08
通りすがりさん1 ( )

ご苦労様でした。(*- -)(*_ _)ペコリ
看護師と同じで、志半ばで挫折することはありますよね。
今回は、職場環境が最悪でしたね。

良好な思いやりのある職場環境はあるはずです。懲りず続けてほしいです。

確かに理想と現実の間はあります。だって人間だもの。同志はきっといます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ご苦労様でした。(*- -)(*_ _)ペコリ
看護師と同じで、志半ばで挫折することはありますよね。
今回は、職場環境が最悪でしたね。

良好な思いやりのある職場環境はあるはずです。懲りず続けてほしいです。

確かに理想と現実の間はあります。だって人間だもの。同志はきっといます。

No.2

福祉関係、訪問系とかまた探してみたらいいと思います。

No.3

いろんな職場見てきたら?

No.4

>> 1 ご苦労様でした。(*- -)(*_ _)ペコリ 看護師と同じで、志半ばで挫折することはありますよね。 今回は、職場環境が最悪でしたね。 … ありがとうございますm(__)m

介護は向いてなかったので、イラスト系にいこうかなって思いました。

No.5

>> 2 福祉関係、訪問系とかまた探してみたらいいと思います。 ありがとうございます。
もうイラスト系の学校に行こうかなって思いました。介護はバイトで続けようと思います。

No.6

>> 3 いろんな職場見てきたら? そうですよね、ありがとうございます

No.7

お疲れ様です。ツラかったですね。

もちろん色んな職場があると思いますが、やってみてからでないと、うまくいくかはわからないですもんね。

うまくいく職場、見つけられますように頑張ってね。

No.8

>> 7 ありがとうございます。私、社不なので皆と馴染めなかったです。うまくやれる人はやれるんだろうなと思うと自分ってだめだな。世の中にいていいのだろうか。とつらい気持ちになってましたが、温かい言葉をくださり、ありがとうございますm(__)m

No.9

>利用者さんと職員で怒鳴りあいがはじまったり
>職員はバケツを蹴り飛ばすし
>上に色々相談しにいきましたが、上司には「あなたねえ、ちょっと理想が高すぎるんじゃないかな?理想と現実の区別ついてる?そんなことでいちいちショック受けてたらさ、介護はやっていけないんじゃない?笑」

や、かなり酷い、その施設
まあ介護業界なんかどこも少なからず新人さんに辛く当たる人がいたり、いい加減な部分はあったりするけど、上記の内容はあまりにもです。

介護が好きで、理想を持って入った人こそ辞めないで続けて欲しいです。
主さんのような人が志の低い人達に潰されるのが一番悔しい。
絶対もっとマシな施設はあります。

No.10

介護の世界はそんなものだよ
人材が悪いもの。
介護福祉士とか国家とはいえ誰でも取れる
看護とは違うのに勘違いしてる人もいる
主の施設の人は意地悪だと思うけど
介護ってそれぐらい大変なものだよ
上司が言ったのもただの意地悪ではないよ

No.11

>> 10 なんかわたしディスられてませんか…

No.12

>> 9 >利用者さんと職員で怒鳴りあいがはじまったり >職員はバケツを蹴り飛ばすし >上に色々相談しにいきましたが、上司には「あなたねえ、ちょっ… そう言っていただき、ありがとうございます。

No.13

なぜ介護福祉士になりたかったのか?
介護福祉士になって何をやりたかったのか?
主さん自身のそのコアな部分、ありますか?

No.14

若くて意欲のある方なのに、残念でしたね。やっぱり一般的に介護業界は(誰でもなれるし給与も低いし)、人間性の低い方が多くいるのでしょうね。

でも、そんな会社ばかりじゃないと思うんですよ。
がっかりしないで、運が悪かったと希望を捨てないでください。

No.15

>> 13 なぜ介護福祉士になりたかったのか? 介護福祉士になって何をやりたかったのか? 主さん自身のそのコアな部分、ありますか? 確かに、なりたいってだけで、深く考えたことがなかったかもしれません。

No.16

>> 14 若くて意欲のある方なのに、残念でしたね。やっぱり一般的に介護業界は(誰でもなれるし給与も低いし)、人間性の低い方が多くいるのでしょうね。 … ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧