高校生です。10歳の時に食あたりか何かで吐いてしまってから原因の分からない吐き気…
高校生です。10歳の時に食あたりか何かで吐いてしまってから原因の分からない吐き気に悩まされています。
中学生の時に大きな病院で内視鏡検査も受けてみましたが、ここまで綺麗な胃は見たことないと言われました。そこから機能性ディスペプシアですと診断され服薬も続けてきましたが、寝込むほどの症状は改善するものの、完全に吐き気が無くなることが無く、受験や就職など、将来のことに不安が募るばかりです、、
今のところ程度は悪化したり改善したりを繰り返していますが、ネットで調べると大体がんなどの怖い病気しか出てこず、更に不安を煽られる状態です。
同じように慢性的な症状に悩まされている方いませんか?普段の生活で、どのように対処されていますか?
タグ
水道水を多量に飲むことないでしょうか。
掲示板でもたまに水道水を飲んでお腹の具合いが悪くなった、吐きそう…といった投稿あるんです。
水道水にはフッ素が含まれており、フッ素は歯にはいいんですが発ガン性があるので、うがいで止めるようにですね。
大阪の水質検査では基準値のフッ素が1460倍と検出され以前話題になったことがあります。
フッ素は知能低下への影響もあるので子供の頭が悪くなるといった話題もあります。
このように自分の身近には他人の知らない危険がいっぱい潜んでいるものです。
水道水を飲むのは避けるように。
水道水はフッ素による害
で自分でGoogle検索して調べてみると良いです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
Google検索
水道水に含まれるフッ素は浄水器で除けますか?
フッ素除きは浄水器により異なるようですよ。
自分は2.5㍑の麦茶を買い水道水の代わりに飲んでます。麦茶にはお茶と違いカフェインが含まれないんです。
カフェインのとりすぎは眠れないことがありますからね。
カフェインは悪い訳でもなく程々だと身体に良いんですよ。
自分はブラックコーヒーを一日200ml飲むくらいです。
発ガン性物質とは食品は添加物一覧をみるとわかるように添加物に発ガン性物質が含まれるんです。
フッ素だけに限らず沢山の食品に含まれています。
女性に乳ガンや子宮頚がんの発生率が多いのも、知らず知らずに程よいを越して周囲から体内にとりいれているからなんですね。
身体の健康には注意してください。
- 共感0
- ありがとうが届きました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧