先日の修学旅行でバスに乗って、寝ていた時のことです。バスの座席は、通路を挟んで右…

回答6 + お礼2 HIT数 156 あ+ あ-


2025/10/02 06:39(更新日時)

先日の修学旅行でバスに乗って、寝ていた時のことです。バスの座席は、通路を挟んで右側2列が女子、左側2列が男子、という感じで、私は通路側の席でした。
A県からB県に移動し、目的地の少し前に来ると、先生が「寝ている人起こしてー。」と言いました。私は、この声で目が覚めたのですが、前日は歩きっぱなしで疲れていたので、到着するまでは目を閉じていました。(寝てません。)すると、左側の男子が、肩を叩いて起こしてきました。これが本当に嫌すぎます。
そこそこ仲良い人なら全然いいけど、話したこともないような奴で、さすがに許せません。ほんっっとうにきもすぎます。そいつの学校の席が私の右で、殺意しか湧いてきません。
どう思いますか?というか、自分が同じことされたらどうですか?どんなものでもいいので意見ほしいです。

タグ

No.4370378 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

目を閉じていたなら寝てると勘違いして、先生言ってるから起こさなきゃ!ってなったんじゃないの?

なのでその男子も、困ったんじゃない?

主さんがちょっと自分勝手で面倒な人だと思いました。

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.2

それはそうなんですけど…。
どういう人か知ったら、あぁってなると思います。実際、クラスの女子たち(友達)に言ったら、うわーって言われました。でも説明すると長くなりそうなので、ここではしないでおきます。
ひとまず、ご意見ありがとうございます。

No.3

どういう人か、が前提にあるだけで、起こす行為そのものは悪くないよね。
せめて、イラっときた位で、それを殺意にまで持っていくのは共感出来んよ。
もう、存在そのものが許せませんって言ってる様なもんだし、友達の共感があれば、絶対っていうのがヤバいよね。

No.4

貴方そんなに偉いの。

実際その子がどんな子が分かりませんが、殺意が湧くとか、ただ寝ているかもと思って起こそうとしただけでしょう。

全然悪いことしていませんし、そんだけでうわってなるのなら、無駄に友達に報告して共感されて強気になったのかここでも言いふらす方が引くよ。

No.5

>> 4 報告したっていうか、友達に見られたって感じです。いろいろ語弊あってすみません

No.6

元気だして。

せっかくの修学旅行で、なんかモヤモヤが残ってしまったんですね。
きっと好きじゃない(苦手な男子)だったというだけで、本当の殺意というわけではないですよね。

なんか気持ちが悪かったかもしれないけど、主さんの書き込み内容からすると、その男子の行動自体は悪くなかったんじゃないかなと思います。

でも主さんは嫌な気持ちになってしまったのだから、それを解決させられたらいいかなと思いました。

だから、
もうその時のことは忘れよう。
きっと他に楽しかった思い出があるだろうから、それを思い出して!
気にしない!!
これで元気になれてたらいいな。

最後に、少しだけ。
特にネット上は、匿名といっても、殺意って言葉は気をつけたほうがいいかな。
普段の友達同士のやりとりとかでもね。
そういうのは言葉にしない方がいいかも。
っていうか、もうちょっと違う、なんかクスって笑えちゃうような表現にした方が、きっとみんなが平和に過ごせる気がするよ!
とにかく元気だしてね。

No.7

主さんは先生の言葉を聞いたのだから、寝ているように見えれば、隣の人に起こされる可能性が高いと分かっていたはずです。そして隣が誰かも知っていましたよね。

それにも関わらずに目を閉じていたのだから、100%主さんの自業自得です。隣の男の子はただの親切な人です。

No.8

その人がどんな人かはわからないけど、その男子が嫌なら起きておくべきでしたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧