人に「あなたは本を読まないと思ってた」というのは失礼だと思いますか?別に失礼じゃ…

回答6 + お礼1 HIT数 145 あ+ あ-


2025/09/28 22:10(更新日時)

人に「あなたは本を読まないと思ってた」というのは失礼だと思いますか?別に失礼じゃないと思いますか?

No.4370512 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

どういう立場の人にどんな時に言うの?

No.2

言い方や相手との関係にもよりますが
その言葉だけでの印象で言えば
あまり好ましいものではないです。

No.3

「たくさん映画の話をされるから、映画がメインで〜」
とか
「本の話題を一切出されないから」
など、
前置きでしっかりとフォローすれば失礼はないと思いますが
目上相手とかあまりコミュニケーションを取ってこなかった人には言わない方が無難ですよ。

No.4

基本的には、相手に対して憶測で、本を読まない、新聞を読まない、ニュースを見ない(聞かない)、などと言うことは馬鹿にしている言い方になると思いますけどね。

ただ、前提が、相手が忙しそうにしてるので、とか別の肯定的な要因があるか、自分も読まない(見ない)のでそう思ってしまったなど、言った本人の内向きな要因があるような場合は別でしょうけどね。

No.5

単純に言ってしまえば頭が悪そうと言っているようなものだから失礼だと思います。

No.6

お互いの私生活をそれなりに理解し合ってる関係なら良いけど、憶測で言うなら失礼ですね。
憶測じゃなくても親しくない相手には失礼。

No.7

>> 1 どういう立場の人にどんな時に言うの? 私は今、30代で時々悩み相談機関に電話してるんですが、その相談員さんに私が「私は本を読みます」って言ったら相談員さんが「あなた本を読むの?」って驚くから私が「私は本を読まないと思ってたんですか?」って聞いたら「あなた本なんて読まないと思ってた」って言われました。どう思いますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧