進路についての相談です。偏差値65の私立高校に通っています。 大学附属校なので…
進路についての相談です。偏差値65の私立高校に通っています。
大学附属校なのですが、外部の大学を目指したいです。
中学受験では高望みしすぎて失敗したので、今度こそ自分の納得できる形で入学したいです。
世間一般、どのレベルの大学が見合っているでしょうか?勿論、努力次第だし、数字だけで見るのも良いことだとは思っていないのですが、参考にさせて頂きたいです!
タグ
No.4371935 2025/10/01 14:03(悩み投稿日時)
高校の65ぐらいだと凄いですね 大学だと 60ぐらいになってしまいますね 関西だと 関関同立とか 国公立だと神大 府立と市立が一緒になった公立大とか 西日本は結構人気校ですね キャンパスがちょっと郊外にあって勉学には最適ですよ
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧