パワハラにあい長年働いた会社を辞めました。 終わりきらないような仕事を頼まれた…
パワハラにあい長年働いた会社を辞めました。
終わりきらないような仕事を頼まれたので同僚と仕事の割り振りできないか?と相談したら、1人でやれと言われました。
体調不良になって休むとき替わりの人を探して休めと言われたり休みの日に何度も何度も電話があり怖くなりました。
最後には吐気やめまいや不眠、食欲不振がして耐えきれず会社を辞めてしまいました。
仕事内容や同僚や同じ部署の人と良好な関係だったため辞めたくなかったですが、パワハラした人と接すると動悸がして退職しました。
最近少し体調も戻ってきたので面接して就職活動してますが、面接官の人がパワハラした上司とそっくりだったのでまた体調不良になってます。
面接官の人に自分の職歴やスキルを否定されたり家族の個人情報聞かれたり、家の間取り聞いたり求人票に転勤なしと記載あったのに社員なら転勤あるからと言われ戸惑いました。
残業はなしと記載あったが何十時間もあると聞きました。
これは普通の面接なんでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
社員で大手なら転勤はあるじゃない
転勤しないと言うと採用されないとかあるかもよ
残業もやりません!じゃ通らないじゃん
転勤無し、残業無しなら面接しないと思うけど
家族の個人情報
間取り
は言う必要があるのかね?
家族の個人情報なら
主さんが結婚してるか?
子供がいるか
だけじゃね
間取りとか意味わからん
そこははっきりとどういう事ですか?って聞いても良いかと思うよ
ブラック企業なら普通にあります。
そこ最悪な会社だと思います。
〇〇協会や〇〇事業協働組合など半官半民のところならブラックはない。監督官庁の監査が毎年あるしコンプライアンスなところです。
仕事は多岐に亘り部署があるから普通の民間企業と殆ど同じです。
給与や福利厚生も公務員に準じてるから安心ですよ。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

