自分の気持ちを消してしまう。人を好きになれません。 自分には何の魅力も取り柄も…
自分の気持ちを消してしまう。人を好きになれません。
自分には何の魅力も取り柄もスペックもありません。自分より良い人なんてこの世に無限にいるのだから、論理的に考えて自分が好かれる、選ばれる理由はありません。
自分が人を好きになっても気持ちは返ってこないんだから、それはただ苦しみを産むだけの自傷行為です。そう考えると人のことを好きになるなんて無駄だなと感じて、好きになりそうな気持ちがすっと収まって消えていきます。
恋愛したいなという気持ちはありますが、これが原因で人を好きになれません。仮に付き合ったとしても、いつか振られて結果的に不幸になる未来しか見えなくて怖いです
タグ
新しい回答の受付は終了しました
もういっそのこと、すべての人類を愛してみますか
目の前にいる人全員に慈愛の気持ちをもって接してみれば、何か変わるかもしれませんよ
好きなだけで満足って気持ちもありますし、そんな素敵な人はみんなにほっとかれないでしょうね
まず自分を嫌ってたら
人をちゃんと好きにはなれないと
思うよ
人を好きになる
恋愛をする
それって相手と深い関係を築くって
ことじゃん?
よく間違えるのは順序
「信頼関係」を築くという課題に
取り組むためには
「自尊心」は絶対に必要だよ
論理的に考えるなら
まずそれを育んでからって話に
なると思うんだけど
取り柄やスペックで選ばれるのが
幸せな関係作りの条件じゃないし
魅力ってのは自分を知り
自分を認めて、自分を表現する
その先にあるものだと思う
まず自分を否定したり、
下げたりするのは止めよう
誰かの期待に応えようとしたり
誰かに期待したりするのは
「自尊心」がない今やっても
歪むだけだから
100点になれない
0点の自分を嘆くんじゃなくて
50点位の自分を大切にしてみよう
いいとこばかり認めない
悪いと思うところもありのままの自分
でも、良し悪しの物差しじゃなくて
「誰がなんと言おうと、そう考え、
そう感じて、そう動くのが自分」って
ありのままを認めること
その土台がないのに
信頼関係を築くのは
足し算知らないのに掛け算の理屈
語るくらい無謀だよ
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

