スタバで500円のコーヒーを飲むのは浪費なのでしょうか? 米国ではスタバが…

回答12 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-


2025/10/03 22:13(更新日時)

スタバで500円のコーヒーを飲むのは浪費なのでしょうか?

米国ではスタバが100店舗閉鎖されるらしいですがコンサルによる評価では
価格の高さが引き金となったようです。

サードプレイス(第三の場所)を提供するから価値代を頂くよ的なことでしょうか。

私の周囲にも一部スタバ好きはいますが「おしゃれだから」「皆行ってるから」という方
が多いです。
日本ではスタバは売上好調ですし閉鎖は中々ないだろうとは思いますが。
インスタでもスタバの投稿、参考書と共にスタバのドリンクを写してる投稿も数多くありますよね。

私は大容量のコーヒーバッグを購入して安く済ませているのですが価値観の違いだとは思いますが友人には毎月2万円スタバで使うという人もいます。

皆さんはどこからが浪費だと思われますか?
500円なら浪費ではないかもしれませんね。


タグ

No.4372692 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

アメリカとかは、浮浪者とか薬物中毒者が出入りするから、サードプレイスとして機能していないのが問題とされているみたいです。

No.2

価値観の問題だから

No.3

収入次第では?
単品の支出だけでは判断しようがないと思います

ただ、これだけ生活苦しいとか給料上がらないといわれる世の中ですから、無駄な出費と思う人も多いかもしれません

他を節約してでもスタバのコーヒーを飲まないと元気が出ない!って人にとっては無駄でも浪費でもないですが
端から見て浪費と言われようが本人の価値観で好きにすれば、と思いますが、身内だったら、収支のバランスがおかしければ浪費と言われるでしょうね

No.4

もったいないって思った人にとっては浪費なんでしょうけど、まぁこんなこと誰かが勝手に決めることでもないし、人によるからわからないのが普通だと思いますよ。

No.5

スタバのコーヒーが好きなら良いんじゃない?
流行ってるから、オシャレだからでも
それで満たされるなら
それでもいいじゃん。

俺はコーヒーこだわり一切ないから
缶コーヒーで上等だけど。
まぁ価値観だわ。

No.6

それは500円にスペース使用料とかサービス料とか入ってるからね
雨降ってきたな濡れたくないけど傘ももってない
約束時間より早く着きすぎたけど座るところもない
そういうときにも喫茶店利用価値あるから

No.7

例えば飲み食いもままならないくらい生活に余裕のない人が、500円のコーヒーを買ったら浪費になるだろうね。
せっかくの500円を、大して喉を潤さない飲み物一杯に使ってしまったのだから。

浪費かどうかは「敢えてスタバで買う理由があるか」「今の自分の状況」に依存すると思う

No.8

ちなみにテイクアウトはいくらなの?

場所代込みなら相応もしくは安いんじゃないかな?
パソコン開いてドヤってる人が多いからちょっと恥ずって思っちゃうけども。

私はスタバのコーヒーの味が苦手なのでコンビニコーヒーで大満足です。

No.9

私は浪費と思う。夫は思ってない。
私の美容代は必需品と思う、夫は浪費と思ってる
スタバがもうかってるのは、費用対効果オッケーと認識してる人が一定数以上いるってことでしょう。

No.10

スタバに沼ってる人だと行かないとストレスになるのではないですか?
嗜好品ってそういうものですよね?
趣味と同じ。
スタバにコーヒーを飲みに行くのが趣味でしょ?
趣味なら浪費にはならないと思います。
お店は原価安くてボロ儲けでしょうけどね。









No.11

わたしスタバ美味しいとは思わないんだよね,
もっと濃くて苦い、ドトール派なんです。

だから,たまに飲むなら,浪費なんかにならないと思う

No.12

株主優待利用して
スタバドリンク飲む方法が
あるみたいです。


資産運用しながら
スタバ行くなら
浪費ではないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧