取引先の会社に「さん」や「様」で呼ぶのはわかるのですが、 先日、お車さんを…

回答15 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-


2025/10/07 13:49(更新日時)

取引先の会社に「さん」や「様」で呼ぶのはわかるのですが、

先日、お車さんをお呼びしますので、と言う会話を聞きました。
車に「さん」って普通つけないですよね

タグ

No.4372968 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そうですね。
つけて呼ぶべきなのは車だん吉さんくらいですね。

No.2

確かに、自社の持ち物に「さん」をつけたらおかしいでしょう。

No.3

単なるアホ。

言っちゃ悪いけどね?

『丁寧なら何でもオケw!』
こういう思考。

国語表現無視。
丁寧語、尊敬語、まるで無視。
相手が不自然に思うことも全部無視。

『でも丁寧に言うなら全部オケw!!』

こういう思考な?

そして自分が笑われてる事にも気付けないアホ。

恥を恥と思わない人ほど救いがない。
ビジネスの世界ではね?

No.4

野原シロ的な感じで社員扱いなんだよきっと

No.5

3歳児までくらいの小さい子に話すときは、くるまさんとか言うかも
でもその場合『お』は付けないかな

No.6

主さんは聞いててどう思います?
ほかの会社に言ってて
お車さん呼びますねってこと
車呼びますねっての
どちらが聞いてて良い感じしますか?

俺的にはお車さん呼びますねって言われたら
ニコっとするけど
微笑ましい言葉だよね
あとは本人達次第って所だよね

No.7

聞き間違いでは?

No.8

「あげ」に、付ける感じかな。
おあげさんって言うもん。



No.9

頭わるくてセンスないんだね。
ウチにもお客さんに「一軒家さんですか?」と言ってる人がいたけど、本人はそれでいいと信じてるから、訂正しても受け付けない。

No.10

ちっちゃい子に話してるんですか?「お車さん」車に、「さん」ってつけないでしょ。

No.11

お車さん?
社会人の発言?
初めて聞きました(笑)

No.12

「お車さん」って、「人力車」!?

No.13

タクシーさん呼びましたよ!
レンタカーさん借りましたよ!

No.14

丁寧な言い回しが過剰になってしまってますね。でも丁寧に言おう言おうとした心意気は感じるので、自分だったら内心でクスッとして終わりです。

No.15

ただの言い間違いだと思うけど。
ここまでネチネチ言われたら、首吊りそう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧