昨日、知ったのですが イートインで座ってるお客さんから とある男性清掃員がず…

回答6 + お礼5 HIT数 207 あ+ あ-


2025/10/05 11:56(更新日時)

昨日、知ったのですが
イートインで座ってるお客さんから
とある男性清掃員がずっと多目的トイレに
2時間ほどこもってるという話を聞きました。

私は、ほとんどの日がその男性の後に仕事に入ります。布クロスや、モップがまったく濡れていない状態で干されています。使用されていないかと
会社には、その事を伝えていますが
会社が動くかどうかはわかりません
多目的トイレは、車椅子や歩行時が困難な
方が入ったり、トイレが混雑していた場合
我慢できないお客さんが使用する場所です。
そんな場所を2時間も鍵をかけてとじ込もってたら問題になると思いますが、、

分かりづらい文面もあるかと思いますが
ここまで読んでそのお店に行ったとしたら
どう思われますでしょうか?


タグ

No.4373633 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

気づいた客だったら、やばい人がいるから行きたくないって感じになるかと。
だけど、毎日毎日同じ客がトイレなんて行かないし、普通は気づかない。
トイレ使用中だったら他行くでしょう。

No.2

どうと言われましても。

単に清掃員がサボってるという話ですよね?上に言ってチェンジで良いのでは?

No.3

>> 1 気づいた客だったら、やばい人がいるから行きたくないって感じになるかと。 だけど、毎日毎日同じ客がトイレなんて行かないし、普通は気づかない。… それが、毎日のように来ている
年配の方がいてるんですよね

イートインがトイレに近い事もあって
それで気づいたのかもです。
さぼってるな〜と思い出したのは
3ヶ月前からなので

No.4

>> 2 どうと言われましても。 単に清掃員がサボってるという話ですよね?上に言ってチェンジで良いのでは? そうですね

No.5

てかそのお客さん2時間もトイレ前で監視してたの?
そっちのほうが変だとは思わないのかな

No.6

別になんとも思わない

それより、2時間も〜っていうお客サンの話は鵜呑みにしない。
確かにイートインやカフェに長居する客はいるけど、だからって発言内容を信用はできない。

No.7

結局は清掃員ディスりスレなんですね

No.8

>> 6 別になんとも思わない それより、2時間も〜っていうお客サンの話は鵜呑みにしない。 確かにイートインやカフェに長居する客はいるけど、だ… 自分自身が見たわけでは
ないですからね

なら、清掃しないで
5時間もどこで何してるのか疑問がでます。

No.9

>> 7 結局は清掃員ディスりスレなんですね そう、思われてもしょうがないですね

No.10

5時間て時間無えてますよね
最初は2週間だったのに

No.11

>> 10 2週間?

2時間こもってると記載
仕事が5時間あります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧