小学校6年生の娘がいます。 1週間ほど前から夜中に数回起きるようになり、寝不足…

回答3 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-


2025/10/10 08:50(更新日時)

小学校6年生の娘がいます。
1週間ほど前から夜中に数回起きるようになり、寝不足のせいか給食が食べれなくなったと。
朝も夜もちょろちょろは食べてます(偏食あり)
精神的な不安や心配、友だちとの間には何もないようで、給食食べずに帰ってきて遊びに行ってます。
保健室でゆっくり食べることを担任の先生に勧められてますが、本人が友だちと話したいからと断ったとのことでした。
生理が始まっているのでそういうのだったり、貧血かなとも思うので週明けに検査してもらう予定ですが、他になにかあるのでしょうか?

タグ

No.4375703 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

食べられないなら食べなくてもいいんじゃないか。
ほかでバランスとるから。
でもおやつは与えないように

No.2

ホルモンバランスの変化とかも関係あるかもしれませんね

No.3

夜中に起きてしまう原因について本人に心当たりはありそうですか?

例えば布団や寝巻きが今の気温に合ってなくて、寒いまたは暑くて起きてしまってるとか、トイレに行きたくなって起きているとか、金縛りや悪夢で起きてしまっているとか。

日照時間が減ってきたので、日中なるべく太陽に当たって体内だけを整えるのは心がけるといいと思います。朝に朝日を浴びるのは効果的らしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧