彼氏が他の女の子と話す方が楽しそうです 他の子と話す方が楽しそうだねと素直に言…
彼氏が他の女の子と話す方が楽しそうです
他の子と話す方が楽しそうだねと素直に言ってみましたが、気のせいと言われました。
でも私からしたら明らかに態度や声色が違うし私との会話はすぐに切り上げられるので、私と話すのはつまらないんだろうなと感じます。
彼は多分人によって態度を変えているのではなく、無自覚で態度に出てしまうんだと思います。
前に、○○さんのほうが好きなんじゃないの?笑と冗談まじりに言ったことがありますが、
○○さんには彼氏いるから…としか答えなくて、彼氏居なかったらその子と付き合ってたんだろうなと思ってしまいました。私を好きだから、とは言ってくれないんだなと。
求めすぎですか?
考えを変えるべきでしょうか。変えるとしたらどんなふうに変えたらいいですか?
別れは今のところ考えてなくて、付き合ってひと月も経っていないので様子見をしたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
率直に言って、わからない。
尋ねた時に、彼氏さんはどういうニュアンスで回答したのか
無感情に「気のせい」
あわてふためきながら「気のせいだよ~(汗汗」
天と地ほどの差がありますよね
言葉だけでもそうですが、
メラビアンの7-38-55の法則というのがあり、人が感情的なメッセージを受け取った際に
- 言語情報(話の内容):7%
- 聴覚情報(声のトーンや話し方):38%
- 視覚情報(表情や態度):55%
という割合で影響を受けるようです。
ですので何と答えたのかも大事ですが、貴方の感じた直感が答えなのでは?と考えます。
回答に疑念は拭えましたか?拭えなかったからここに投稿されたのだと
思いますが、よく思い出してみて下さい。
あと、余計なお世話だとは思うのですが
そんな詰問するような言い方だと、言われた方はげんなりする可能性も考えられます。
直情的に訴えるのもアリですが、言われるであろう、相手の受け止め方も考えてみて下さい。
もしかしたら、嫉妬して欲しくてそういう事をしている可能性もありますよ。
見てる訳でもないので外部にはわからないのです。
主さんが求めすぎ?ではなく、その人の配慮が足りない。
彼女が目の前にいるという意識をあまり持っていないように思います。彼は彼女の面目を立てることがあまりできない人なんだろうと思います。
気にしすぎってことはあまりなく。そう見えるのはそこに不満があるからです。不満があるなら、それは言って構わないと思います。それで言われた方がそれを聞いても何も感じてない、全く変わらないようなら、その人はちゃんとこっちを見る気がないのだろうと諦めるしかないと思います。
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧