母親が風水を信じています。別にそれ自体は良いのですが、私が朝トイレでスマホいじっ…

回答7 + お礼7 HIT数 145 あ+ あ-


2025/10/10 16:09(更新日時)

母親が風水を信じています。別にそれ自体は良いのですが、私が朝トイレでスマホいじっていて、トイレから出てきたら母が「トイレにスマホを持ち込むと悪い知らせが来るんだよ、だからもう持ち込まないで」と言ってきたりして正直めんどくさいです。そもそもトイレでは単語帳アプリで勉強しているだけですし、、
行動が制限されるのも嫌ですが、言うことを聞かずに朝からヒスになっていろいろ説かれるのも嫌です。
何かいい対処法ありませんか?

25/10/10 08:26 追記
スマホいじってもいじらなくても10分位はトイレにこもるので、どうせなら勉強したいという思いがあります、、

タグ

No.4375901 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

トイレスマホやめれば?
片手ふさがるし非効率的だと思う
でも風水とは一緒に暮らせないわ。ダメ出しばっかされる

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

ながらスマホトイレで悪い報せが来るかはわかりませんが、ついつい座位が長引いて痔になるリスクが高まるらしいので、どちらにしてもよろしくないです。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 トイレスマホやめれば? 片手ふさがるし非効率的だと思う でも風水とは一緒に暮らせないわ。ダメ出しばっかされる ご回答ありがとうございます!

No.4

>> 2 ながらスマホトイレで悪い報せが来るかはわかりませんが、ついつい座位が長引いて痔になるリスクが高まるらしいので、どちらにしてもよろしくないです… お母さん曰く風水的にはそう言われてるらしいです、、でも、痔になるリスクが高くなるのは知りませんでした。ご回答ありがとうございます。

No.5

駄目な理由が風水でオカルト的だからおかしく聞こえるけれど、教育や躾という意味では間違ってはないですよね。
トイレにスマホはマナー的に、衛生面でも良くないから、そういうのは言うこと聞いた方が良いと思いますよ。
結構多くの親が注意すると思うから。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.6

スピリチュアル、風水、宗教、陰謀論など、非科学的なものに傾倒するのは大体何か現状に不満や不安がある人がなりやすいので、お母さんは風水にハマってるからヒスなのではなくて先にヒスがあるかもですね。何か重い困りごとや悩みを抱えてるのかもしれませんから、それが取り除けたら一番いいのですが。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

>> 5 駄目な理由が風水でオカルト的だからおかしく聞こえるけれど、教育や躾という意味では間違ってはないですよね。 トイレにスマホはマナー的に、衛生… なるほど。ご回答ありがとうございます!

No.8

>> 6 スピリチュアル、風水、宗教、陰謀論など、非科学的なものに傾倒するのは大体何か現状に不満や不安がある人がなりやすいので、お母さんは風水にハマっ… 確かにその可能性はありますね。ご回答ありがとうございます!

No.9

母親は風水やめてもうるさいのは変わらないと思いますよ。
どうしようも無い事なので、あまり気にしないようにするしかないでしょうね・・・

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.10

風水ではないですが、うちの母は運勢暦を信じていて、生活している中でも、方角方位や行動を気にしたり、友達と旅行行く日にちや方角、宿泊する旅館の方角、一緒に行く人の運勢的なことまで調べて口を出して来たりします。
もう結婚もして実家を出ていますが、未だに、ことあるごとに、色々言ってきて本当にめんどうですよ…

トイレのスマホは、マナーの問題などもあるから、他の方も書かれているから、躾として改善すべきことかとは思いますが、他にも日常的に風水関連で色々と言われていたら、主さんのめんどくさい気持ちがよく分かります。

私はとりあえず聞き流していますが、良くないことを言われると、それが心に残りモヤモヤして気になりますよね…
風水や占いみたいなのは、家族や他人に押し付けないで自分だけにとどめて欲しいですよね!

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.11

隠してればいいじゃん。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.12

>> 9 母親は風水やめてもうるさいのは変わらないと思いますよ。 どうしようも無い事なので、あまり気にしないようにするしかないでしょうね・・・ やはりそうですよね、、ご回答ありがとうございます。

No.13

>> 11 隠してればいいじゃん。 恐らくリビングにスマホが無い+私がトイレに行く、ということに気づかれると怒るんですよね、、
あまりスマホは持ち込まないようにすることにします

No.14

>> 10 風水ではないですが、うちの母は運勢暦を信じていて、生活している中でも、方角方位や行動を気にしたり、友達と旅行行く日にちや方角、宿泊する旅館の… 本当にそうですよね、、自分の思想を押し付けることがないよう反面教師にします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧