日本人なのに日本人の人間性が嫌いです。 外出先でも日本人にはあまりいい顔しませ…
日本人なのに日本人の人間性が嫌いです。
外出先でも日本人にはあまりいい顔しません。我慢して仕方なく付き合っていて笑ったり会話すると非常に疲れます。(愛嬌ないから無理しているのかも)
後は中学生時代いじめられてばかりいて三年間不登校の経験もあります。
逆に外国人(中国人や韓国人、アメリカ)などの人が多くいる場合はとてもニコニコしてめっちゃフレンドリーになります。なんか外国に魅力を感じやすく読書は基本外国の本ばかりです。
日本人が外国人に魅力を感じるのは結構多い事なのでしょうか?
タグ
削除されたレス (自レス削除)
異文化に魅力を感じるなんて当たり前のように良くある事だけど、そんなもん自分の趣味なんだか好きにしたらいいと思うよ。
得する事も損する事も自業自得。
ストレスなく生きたいなら自分で環境変えたらいいだけ。
物珍しさから魅力に感じることはあるかもしれません。隣の芝が青く見えるように。
また、元々の気質が海外の別の国の方に親和性のある人もいるでしょう。
海外の人が日本の国民性に肌馴染みや心地よさを感じて移り住むパターンもあるので、やはり生まれの国籍が何なのかと言うよりもその人個人の性格や気質がどこの環境に馴染むのか次第なのだと思います。
主さんも、日本の人間性が合わないなら海外に住めば悩みは解決します。
- 共感2
- ありがとうが届きました
>>日本人が外国人に魅力を感じるのは結構多い事なのでしょうか?
人それぞれだと思います
私も10~20代前半の頃の一時期、あなたと同じように「外国人のほうがかかわりやすい」と感じて、語学を勉強しまくったことがありました
でもいろんな外国人と接していくうちにそれが錯覚だったと気が付きました
私には外国人の親友も、日本人の親友もいます
それぞれ親友と呼べるほどお互いを知っているし、付き合いも10年以上です
が、同郷の日本人と外国人との間には決定的な違いがあります
それは母国語の壁、文化の壁
外国人の親友とはどんな悩みも打ち明けられる反面、
お互いに根本が異なる分、決定的にぶつかることはありません
例えば、仮に英語でどんなにののしられても蔑まれても
(もちろん彼女はそんなことはしませんが)
日本語で同じように蔑まれた時ほどには傷つかないんですよ
意味はもちろん理解できるし相手が向ける敵意や怒り、蔑みも感じるんだけど
言葉本来の意味が母国語である日本語ほどダイレクトに胸に響いてこないから
深く刺さらないんですよね
また、外国人とはどんなに親しくなっても
「私とあなたは根本的に違うよね」がベースにあるので
お互い嫌なことがあってもたいていストレートな話し合いで
お互いの許容範囲を決定し解決できる
=お互いの快適を保つためのルール化がしやすい
=衝突はしないけど、いつまでたってもこの距離は埋まらない
つまり、日本人と付き合うより外国人のほうが傷つくリスクも少ないし
何事も合理的に片付くので楽なんですよ
主さんは、海外で暮らした経験はありますか?
もしなければ留学でもいいから一度経験してみるといいと思います
海外で暮らせばその国の人のむき出しの生活に直に接することになるから
考え方も変わるかもしれません
国籍を問わず国を問わず、もう少し人生経験を積んでから
「どちらが自分に合ってるか」
判断したほうがいいように思います
国籍を問わず、世の中にはいろんな人がいます
「外国人/日本人」で出会いにフィルターをかけてしまうのはもったいないと思いますよ
日本人の中にもあなたの波長とよく合って一緒にいるのが楽しい人がいるはずです
- 共感1
- ありがとうが届きました
父の海外赴任にともなって中学3年までオーストリアのメルボルンで過ごした帰国子女です。
海外で暮らしたことはないんでしょうか?
白人が多い国で暮らせば必ず人種差別に合います。必ずです。
単に有色人種というだけでタクシーの順番待ちをしてても飛ばされたり
知らない人から顔面にリンゴをぶつけられたこともあります。
一度、海外で暮らしてみるといいですよ。 それでも自分に合うなら
日本を捨ててもいいと思います。 日本国籍を捨ててアメリカ人になった方もいまからね。
原因としてはイジメに遭った経験が一番大きいと思いますよ。
内容によっては人生も人格も変えられてしまうんだから。
ただ私も日本人は人と人との垣根が高い、距離が遠いのかな?と思います。
外国人が増えてから、スーパーで買い物中なんかにたまに絡まれるんですが、
グズってる我が子に「〇〇くん!ここは通路だからこっち寄って!」と言うとインドネシア系のお姉ちゃん2人が「〇〇クン、〇〇クンていうの?カワイネ」「〇〇クン、ママの言うことキイテネ」と笑いかけてくれたり、
レジで大ボケこいて支払いの済んだ商品をレジ台に忘れていたら、後ろに並んでいた外国人が「あははははー!」と笑ってきたので「いや〜その今日は疲れてて…😳💧」と返すと「オツカレサマ😉」と言ってくれた
日本人同士だとあかの他人にこんなに絡んで来ないよなあ…と
ただ、「日本人の人間性」と仰っていますが、日本人の人間性もテンプレート一定ではなくて、すげえキッツくてツンケンした人や、おっとりふんわりした人、サバサバして明るい人、大人しくて影のある人、いい加減な人、クソ真面目な人、色んなキャラがいますよ。
> 日本人の人間性が嫌いです。
日本人の人間性って?
具体的にどんな所が嫌い?
挙げた国にもそれぞれ国特有の人間性があると思いますが、それぞれどんな特性があってどこが好き?
もう少し言語化をきちんとして欲しいな。
> 日本人が外国人に魅力を感じるのは結構多い事なのでしょうか?
わかりません。
個人的には国とか関係なくその人と接して判断します。
でもあなたがそれを知って何を得るの?
あとよくそれを『嫌いな日本人』に尋ねるね?
私もいじめられて、社会に出てもパワハラセクハラで苦しんだので日本人との関わりを絶って国際結婚しました。
海外にも差別はありますが、あくまでもそれはアジア人差別であって、日本人から「あなたが嫌い」とダイレクトでくるダメージよりも軽いものです。
海外でも日本人コミュニティーに属すと結果は同じで、村八分になる可能性が高いので日本人の集団とは関わらずに生活できればパラダイスです。
一度失言すると縁が切れたり距離を置く日本人より、外国人の方が単純で付き合いやすいですよね。
この主は自分が結婚できなかった、子持ちになれなかったのを、世の中の女のせいにしてストレス発散してるからね
コミュ障も日本人のせいってことにすれば安心なんでしょう
そうやって責任転嫁、他責した方が自分が苦しまず済むから
結果孤独な人生に陥ってるわけだけど自分が悪いだなんて微塵も思いたくないし、思えないんだろう
病気とか性格が災いしてんだろうけど
だから地獄に落ちてる今がある
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧