自慢する人って劣等感でいっぱいなのかな。 自分の自慢もだけど、自分の親とか自分…

回答5 + お礼0 HIT数 116 あ+ あ-


2025/10/12 00:30(更新日時)

自慢する人って劣等感でいっぱいなのかな。
自分の自慢もだけど、自分の親とか自分の友達とか自分の同僚とか自分の彼氏とかもはや本当かわからないことをいちいち言ってくる人いるけど。

タグ

No.4376498 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

本人に直接言えばええねん。
言わんでも分かる人もおるけど。
言わんでも分からん人もおるよ。
そう言う人の対処はそれ以外の話しをされたら聞く姿勢をとる。
それすら聞かんでおったらただの自分の劣等感待ち拗らせたワガママになるから。

No.2

親の育て方もある。
人より出来が良くないと、張り倒されたりしてた子は大人になっても、強迫観念から逃れられないよ。
親や兄弟姉妹や親戚等、身近な人になじられたりしてたら劣等感から逃れられない。
人の人生だからほっといてあげるといいよ。

No.3

自慢するわけではないけど、話題として話したものの自慢っぽくなっちゃったとかは?
話し方が下手なのかもしれないし

いつも、いつも 自慢する人は それしかない人なのだと、てきとうに
聞き流せば良い。
逆に主も自慢してみるとかは??

好きな人の自慢話しっぽいのは
聞いても嫌な気がしない。
主は、その人が好きじゃないから
嫌な、感情を持つかもね。

No.4

ボランティアで聞いてやるか、関わらないのが一番。

No.5

ブログはそんなのばかり

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧