回答3 + お礼0 HIT数 88 あ+ あ-
匿名さん 2025/10/11 12:35(更新日時)
学校で防犯対策の授業って必要なんですか? 防犯を対策するのは加害者側の思考だと思うんですけど、子供のうちに犯罪を教え込まれるのでしょうか
タグ
No.1 2025/10/11 12:02 匿名さん1
防犯の意味を理解してなさそう
No.2 2025/10/11 12:06 匿名さん2
『犯罪を防ぐための対策』 であって 『犯罪を防いでいるものへの対策』 ではないですね。 日本語は難しいですよね。
No.3 2025/10/11 12:35 匿名さん3
流石に経験されているだろうから、こじつけやろうね。
この悩みに投稿する
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(49256)
家庭・家族の悩み(12928)
職場・仕事の悩み(15357)
恋愛/30才以上の悩み(8940)
恋愛/29才以下の悩み(11187)
恋愛/17才以下の悩み(6189)
50才以上の悩み全般(2401)
身体の悩み(7639)
育児の悩み(2916)
性の悩み(7745)
お金の悩み(2857)
介護の悩み(500)
友人の悩み(5218)
学校の悩み(5329)
その他の悩み(21553)
質問(50007)
おしゃべり(15299)
つぶやき(44788)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報