AIイラストについてどう思いますか? 私には理解できないです。ただ人工知能…

回答6 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-


2025/10/14 17:43(更新日時)

AIイラストについてどう思いますか?

私には理解できないです。ただ人工知能に描いてもらって自分は何の努力もしていないのに私が作ったキャラとかよく言えますね。
大体、イラストは手で描くのが普通じゃないですか。
あなた方は只、AIに文字を入れてそのAIがあなた方のお望み通りにイラストを生成してもらっているだけなのに自分で描いたとか言わないでください。
後、AIで既存のアニメキャラをAIイラスト風にしている人にも言いたいです。勝手にプロの人達が描いたイラストを勝手に使用しないでください。

それに私の友達が偶然にも岡崎凛人君と同じ衣装のキャラが出来たと喜んでいますがどう思いますか?
私は勝手に岡崎凛人の画像をAIに学習させたようにしか見えません。
https://parugyon.com/wp-content/comment-image/2671301.jpg
https://neoapo.com/images/character/32737/526c53d4e2d3b34f4ca7ae84a92f6ec8.png

上がAIで偶然にできたと言い張っているオリキャラの画像で下は岡崎凛人のイラストです。

タグ

No.4378128 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6

一般の素人です。
AIにイラストをお願いするとその場で簡単に立派なイラストを仕上げてくれます。
ですが、描いた方がいらっしゃるのです。
手描きイラストを自分で描くことは、全く出来ません。
手描きでイラストを描かれてる方の価値は全く違いますね。

歌で言うと、歌ってみたと本人程の違いがありますね。
イラストの著作権も厳しく取り締まるべきですね。

No.5

pixivとかさ、上手っ!と思ってもAI生成と分かると保存する気失せてしまう

No.4

それを自慢げに公開するのも、それをもてはやすのも、見てられませんよね。

あれじゃない?イイネ欲しさに加工しまくった自分の写真をさもリアルの自分である(と勘違いした)かのようにアップできちゃう神経とにてますよね。SNSで冷静な判断判別ができなくなった人、だと思う。

だから見る側が冷めた目でみてたらいいと思います。
あるいはプロンプト(入力するワード)のセンスを誉めておいたらいいんじゃない(笑)

No.3

ツールとして私的に活用する分には結構だけど、著作権の部分では加害者の立場である旨を自覚的に振る舞った方が良いでしょうね。

手描きでも最近ちょうどベテランさんがトレスだ肖像権だと突かれてますし。
(著作権者以外が過剰に責めるのはナンセンスだと思いますが…)

学習元が分かる形のまま世に出せば叩かれるのは当然でしょう。

少なくともイラストの一次生産者ではないという認識ですね。
手描きのイラスト文化ありきの、二次加工の類。

No.2

AIだろうが、手で描こうが、
他人のオリキャラを真似して描いたら目くそ鼻くそだと思うけどね。

No.1

ホントだほとんど同じですね。
ただ手書きでうまい人も手書きでも忠実に模写できてしまいますね・・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧