人と会うのほんとにストレス。 継続的に会う人も悪い部分見えてきたりして結局見過…

回答4 + お礼0 HIT数 98 あ+ あ-


2025/10/14 22:54(更新日時)

人と会うのほんとにストレス。
継続的に会う人も悪い部分見えてきたりして結局見過ごせずに疎遠になりがちだし、初対面の人も圧感じたり言葉の裏を考えたりしてしまってほんとに関わりたくない
仕事はしなきゃ生きてけないし、生活するにもどこでも人はいるし
当たり前だけどそれが苦痛

タグ

No.4378184 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

人に接する時の基本姿勢を決めておけば良いのではないでしょうか?
相手がどういう人間かを観察するのは相手も同じなので、失礼の無いように不快にさせないようにで良いと思います。
相手が無礼だったり不快な思いをさせられても、深く関わる訳じゃないのだから相手がどういう人間であろうとどうでもいいことです。

No.2

関係が短い人にはそれでいいと思うんですけど、長く付き合いしていかなきゃいけない人から嫌な発言されたりすると極端に落ち込んで塞ぎ込んでしまうんです。
せっかく仲良くしたかったのに…となって新たにそういう関係をつくるのが億劫になるんです。

No.3

相手の短所ばかり見ずに、長所を見つけたらいいと思いますよ

No.4

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧