困っています。 何とかアドバイスお願いします。 私は障がい児の放課後デイ…

回答5 + お礼3 HIT数 77 あ+ あ-


2025/10/15 19:03(更新日時)

困っています。
何とかアドバイスお願いします。

私は障がい児の放課後デイサービスで、児童発達支援管理責任者と管理者を兼務しています。
ある女性部下についての話です。

その部下は今年の冬くらいに入社してきました。ガンバって働いてくれていたのですが、今月の頭に入籍と妊娠報告を受けました。それ自体はめでたいことだと思うのですが、旦那さんが厄介でした。
なんといきなり職場にやってきて、嫁は妊娠したのだから今すぐ辞めさせろっと言ってきました。ちなみに本人はギリギリまで働き、何より辞めたくないと言っているのにです。
いくら旦那さんとは言えど、本人の意向を無視しての退職は受け入れられないと言いましたが、一向に退職させろの一点張りでした。
さらに働かせるなら、弁護士や警察に相談するからな、訴えてやるからなっとも言ってきました。埒があかなかったので、今月末で退職することを了承してしまいました。


まだ話は続きます。
この前、最低限の引き継ぎをしてもらおうと4時間だけ出勤してもらいました。
それを知った旦那さんがまた、怒鳴り込みに来ました。話が違う、約束を破った、何かあったら責任取れよ、お前のこと訴えてやるからな、と言われました。
しかも、子ども達がいる時間帯に怒鳴り込みされました。
話が通じないと思ったこと、危険を察知したので、その場で退職届を書いてもらい、そのまま部下には退職してもらいました。
しかし、それでも私にずっと罵声を浴びせて、職場から出ていこうとしないので、警察に来てもらうと言ったら、ようやく帰ってくれました。

その日は帰ってくれましたが、後日また部下を通じて旦那さんからプライベート用のLINEに鬼電が来ました。
電話に出ないでいると、「電話に出ろ!出なければ、また職場に押し掛ける!」「謝れ!俺が納得するまで、続けるからな!」というような脅迫めいた文章が送られてきました。

もう、どうしたらいいのかわからないです。
職場にもひっきりなしに旦那さんから電話が掛かってきます。あるときは、違う番号からも掛かってくるので、取ってしまいます。

タグ

No.4378564 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

なんか、バレーボールのチームか何かでこれと同じことが起きてるスレ見たことある気がする。
チームの人が妊娠した、旦那が試合に出させるなって暴れたみたいな。
同じスレ主かな。

まぁ対応としては、職員の家族から理不尽な脅迫を受けてるってことで警察に相談でいいと思いますよ。

No.2

>> 1 相談しましたが、何もしてくれません。
言い訳ですが、構っている暇もそこまでないので……
新しい人、募集しなければいけないですし

No.3

脅迫されてるんだから被害届出せばいい
業務妨害にも該当する

No.4

>> 3 受理してくれませんでした。

No.5

そんな事はあり得ない
脅迫なら受理する

No.6

防犯ビデオを設置する。
会話録音をする。

誰に相談しても実際どのようなことが起きているか、分かっていない。
証拠の動画を録って、警察に「カスハラ」相談をする。
上司にも動画を見せたり、会話録音したものを聞かせたら、
危機感を持つと思います。

送られた文字は、脅迫の証拠として遺しておく。

話しの通じない相手だと、疲れますね。
何故そんなアホと部下は結婚しようと思いますね。
束縛系の粘着質のあるキモイ男のようなので、今後の為にも
上司や上の責任者に、話しの通じない男性でカスハラをしてくる事実と
今後の対策を全社員が知っておく必要があると相談した方がいいですよ。

何もしなければ、誰かが犠牲でケガをした場合、TVのニュースになりやすいことも
伝えておいた方がいいです。
相手の男性についても、どこの会社でどこに勤務しているのか、
実家がどこなのかは調べておいた方がいいですよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.7

>> 5 そんな事はあり得ない 脅迫なら受理する あり得ないと言われても、受理してくれませんでした。

No.8

脅迫されてる旨をちゃんと伝えてないからだよ
社会の揉め事なら民事と考えてんだろ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧