父親の遺産相続のことで相談があります。 父が亡くなったのはもう10年前です。 …
父親の遺産相続のことで相談があります。
父が亡くなったのはもう10年前です。
父は会社経営と不動産を持っていました。
会社は長男である弟が引き継ぎをして会社の土地や建物は弟がすべて相続しました。
私(姉)は不動産を引き継ぎ不動産収入を得ています。ある程度まとまった不労所得になりとても感謝しております
しかし、元々地方の小さい会社であり、弟はがんばってはいたのですが、会社を閉めることになってしまいました、いろんな借金やらを抱えてしまい、現在は再就職をしてていますが安月給みたいです。
弟は、現在、子供2人と奥さんの4人暮らしなのですが、かなり貧しい暮らしをしております。
逆に私は、結婚もしてある程度いい暮らしをしており、父からの不動産所得もあり現時点ではお金に困ることもないです。
長々と話してしまいましたが、質問の意図として
弟にその不動産収入を少しわけたほうがいいのでしょうか?と思っています。
ランドセルも買えないレベルで旅行なんてまず無理な感じで、甥っ子姪っ子がいるのを目の当たりにしてますととても心苦しく思っています。
そう思うのなら、不動産もやっちゃえばともなるのですが、お金のことだし、
上げたい半面、自分の家族の収入が減るのもといろいろ葛藤してしまっています。
結局、今の時点で行動に移せないってことは私の本質は、あげたくないってことなのでしょうか?
タグ
迷うとこですね…
私も同じように考えると思います。
多分有り余るくらい裕福なら弟さんに渡すと思うのですが、そこまでではないのだと思います。
もし渡してしまった後に主さんの家庭に何かがあって少々貧乏になった時に弟さん家族が返してくれたり等してくれるような方なら別ですが現象貧乏ならそれは足踏みされると思います。
気持ちはあっても…
現状お金ってそんなもんですからねぇ
だけど主さんのその気持ちはとっても優しいと思います。
そこで今私が思うのは不動産は渡さず
主さんの気持ちを話して出来る範囲内で援助してあげたらどうですか?
1万でも2万でも…
ただ当てにされてどんどん要求されてきたりしても仲がこじれてしまうので
今これくらいなら余裕があると言って
自分も色々将来的な資金計画があると言って現金はそう使えない…みたいな感じで。
私の例えでいえば資産はあってもほぼ株なので使えない現金から支援となるとこれくらいになるとか言って。
ちょっと、私が言ってる事よくわからないかもだけど😅
だけどその気持が優しい♪
2です。
主さんにもお子さんがいるなら、主さんが引き継いだ不動産は手放すべきではないです。
それは行く行くは、主さんのお子さんがに引き継ぐ権利があるから。
お子さんの人生のどこかで何かの貴重な助けになるかもしれませんから。
毎月2万とかを現金で補填してあげたりゲーム機を買ってあげるのは、弟さんはもちろん弟嫁さんのプライドを傷つけるかも。
今は静観し、大変な時は言ってね、と声をかけてあげることですかね。
多分この先、本当に直面するのはお子さんの進学問題だと思う。
その時に手を差し伸べてあげてもいいかもしれない。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧