父親の遺産相続のことで相談があります。 父が亡くなったのはもう10年前です。 …
父親の遺産相続のことで相談があります。
父が亡くなったのはもう10年前です。
父は会社経営と不動産を持っていました。
会社は長男である弟が引き継ぎをして会社の土地や建物は弟がすべて相続しました。
私(姉)は不動産を引き継ぎ不動産収入を得ています。ある程度まとまった不労所得になりとても感謝しております
しかし、元々地方の小さい会社であり、弟はがんばってはいたのですが、会社を閉めることになってしまいました、いろんな借金やらを抱えてしまい、現在は再就職をしてていますが安月給みたいです。
弟は、現在、子供2人と奥さんの4人暮らしなのですが、かなり貧しい暮らしをしております。
逆に私は、結婚もしてある程度いい暮らしをしており、父からの不動産所得もあり現時点ではお金に困ることもないです。
長々と話してしまいましたが、質問の意図として
弟にその不動産収入を少しわけたほうがいいのでしょうか?と思っています。
ランドセルも買えないレベルで旅行なんてまず無理な感じで、甥っ子姪っ子がいるのを目の当たりにしてますととても心苦しく思っています。
そう思うのなら、不動産もやっちゃえばともなるのですが、お金のことだし、
上げたい半面、自分の家族の収入が減るのもといろいろ葛藤してしまっています。
結局、今の時点で行動に移せないってことは私の本質は、あげたくないってことなのでしょうか?
タグ
No.4378587 2025/10/15 16:42(悩み投稿日時)
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧