親と趣味の話しますか? 私は親に自分の趣味を何一つ話したくありません。 話す…

回答4 + お礼2 HIT数 63 あ+ あ-


2025/10/15 23:17(更新日時)

親と趣味の話しますか?
私は親に自分の趣味を何一つ話したくありません。
話すと否定される、文句を言われる、邪魔される
とばかり考えてしまいます

タグ

No.4378723 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

したことないですね。小さい頃から興味を持たれたこともないし否定されるので。
友達の家とかはアイドル一緒に応援してたりしてうらやましいな〜て思っちゃいます。

No.2

>> 1 邪魔もしないし否定もしないからと言われても信用できません

No.3

話の流れで「今度ライブ行くんだー!チケット取ったんだー」とか言うと
「えーどこがいいの、あんなの」と否定されます。
それとコスメ集め(主にプチプラ)が好きなんですけど、通販したりお出かけした際に買ったりすると「はー、また散財?お金持ちだねー」と言われます。
率直に言うと否定されます。
好きなものは好きだから、隠すつもりはありません。
でも気分悪くなったりします。
そういうときは知らんぷりするしかないです。
いいたくない気持ちわかります。

No.4

>> 3 やっぱ黙ってるのが吉ですね。
自分の趣味が理解出来なくてもわざわざ否定する存在なんて敵でしかないですね

No.5

私と母は割としますね。
お互い干渉はしないけど、協力や助言をお互い求める事があります。

母はコーラスが趣味で、発表会の選曲の相談や感想を求められます。(私は素人だし感想は主観でしかないと言っていますが、コンクールで審査員達から同じ指摘や評価を受ける事が多いかららしいです)

私は民踊で、祖母(母と同居)の店に告知ポスターを貼るのを協力して貰います。母は発表会には来ないけど、祖母やご近所の方が観に来てくれます。

ライブは20年以上前から、私が沼に引きずり込む事に成功して一緒に行きます。

私のオタク趣味は全く理解されないので、そちらは話しません。

No.6

否定されないけど特に話す事もしないです。自己満に浸ってしまってあまり誰かに話したい欲が湧かないのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧