弁護士先生ってなんであんな偉そうなのですか? 先日、ちょっとしたことで法律…
弁護士先生ってなんであんな偉そうなのですか?
先日、ちょっとしたことで法律相談に伺いました。私はきちんと相談したつもりなのですが、その先生は最初から態度も悪く、初対面なのにため口、弁護士先生のほうが年上であったとしてもため口で話すことに不快に思ってしまいました。
そっちがタメ口で話すならと思い私も途中からため口で話しました。そしたら、弁護士先生が、その態度はなに?相談する気ある?みたいに高圧的な態度を取られました。
私は、あ、もういいですって言ってそのまま帰りました。
私も大人げない部分もあるのですが、間違っていましたか?とても不愉快に思っています。
タグ
その人はそうなのかもしれないですね。
私が会社の法的な手続きの相談をした時の弁護士さんや、土地の委譲の事で相談した時の弁護士さんは、いずれも丁寧で人柄も良かったです。
法的な説明よりも相談者の利権を守る事を重視してくれて、親身になってお話ししてくれました。
更には「他に困っている事はありますか?今回の仕事とは別で(お金は要らないので)アドバイス出来る事があればしますよ。」とまで言って頂きました。
世の中にはいろんな人がいますからね。
どの職業でも横柄な人はいるものです。
そういう人に当たったら、運が悪かったと気持ちを切り替えるしかないのかもしれないです。
数人弁護士と関わった事があるけど単に司法試験に受かっただけの人間に過ぎないよ
金儲けが出来るなら揉み手で擦り寄って来るが大した金にならないなら面倒くさい事は絶対にやらない
商売だから当たり前だろうが所詮その程度であって法律の知識が人よりあるだけだよ
礼儀知らずの弁護士なら他を当たるべきだね
これから法律事務所に電話する予定でしたが...
メール予約だと事情があって私にはできなかったので。
有料電話なのが引っ掛かりますがまぁ仕方ないか。
真面目に相談しにきてるのにそれは嫌ですね。
というか弁護士さんにもそんな人がいるんですね、ちょっと意外です。
そんな人にはあまり頼みたくないかもしれませんね。ため口はため口でも態度にもよるけど、そもそも仕事ですから余程子供が相手でもない限り普通は...ですね。
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧