付き合って10ヶ月の彼女がいます。 遠距離です。相手はシングルマザーです。 …
付き合って10ヶ月の彼女がいます。
遠距離です。相手はシングルマザーです。
10月に入り彼女の仕事、家庭事情なりで忙しく毎日連絡してたのがだんだん減ってきました。
減る事自体は自分自身特に何も思わないのですが、忙しいなら連絡控えようか?と言ったところ、あなたの好きにしてと言われました。
これは冷められてるのか、ただただ余裕がないのかわかりません。
電話した感じは心ここに在らずって感じであまり盛り上がらずって感じです。
これはこちらからの連絡は控えて相手からの連絡を待った方がいいでしょうか?
タグ
子どもがいて、夫もいますが、イライラしてLINEどころじゃない日もあります。
でも毎日だとちょっと変かなという気もします。
他に相手ができたのか?という疑いの念があるのかもしれませんが、
ただ忙しくストレスが溜まってるだけ、というのと五分五分だと思います。
ちなみに電話に関しては、うちの子の場合は電話始めると泣くので、私ひとりのときは無理です。
遠距離で確かめることは出来ず、お相手のお気持ちやお子さんの状況も分からないということですよね。
良い悪いではなく、お互いのコミュニケーション不足が大きく影響していることは明らかだと思います。遠距離なので特にそうでしょう。
コミュニケーションが取れていないので、あれこれ悩んでしまう気持ちは分かります。
お相手も連絡してこないで、ではなく好きにしてと仰っていますので、客観的に状況をそのまま受け取ってはいかがでしょうか?
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧