なぜ年寄りは人に注意する時や頼み後する時、キレた言い方する人多いのですか?性格で…

回答10 + お礼1 HIT数 102 あ+ あ-


2025/10/16 19:14(更新日時)

なぜ年寄りは人に注意する時や頼み後する時、キレた言い方する人多いのですか?性格ですか?社会から孤立して苛ついてるのですか?普通に言えば角立たないのに。

タグ

No.4379067 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そんな言い方された事ない

No.2

年寄りと言うより団塊世代だと思う
そのイメージ

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

自尊心だと思う。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

耳が遠いから煩わしいとか

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

前頭葉が萎縮しているからです。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.6

>性格ですか?社会から孤立して苛ついてるのですか?普通に言えば角立たないのに。

キレた言い方してる主さんも年寄りってオチですか?

No.7

よくアニメに出て来るお年寄りがいるでしょ。例えばのび太くんのおばあちゃんとか。穏和で優しくて気が利いて可愛らしくて愛情深い性格の人。
みんなも自分が年を取ると自動的にそうなると思ってる?
ならないよ。

悟りを目指さない人はそうはなはない。
みんなは主さんの言うそのすぐキレる年寄りになる。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

これは人による。
義父母はなかったけど
実父は,何かあると機嫌悪くなる

自分の親が義父母なら,のびのびだった

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9

キレてないと思います、たんに口が悪いだけです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.10

>> 6 >性格ですか?社会から孤立して苛ついてるのですか?普通に言えば角立たないのに。 キレた言い方してる主さんも年寄りってオチですか? 40代後半です

No.11

我慢を重ねすぎてから発言するので爆発してしまうのでしょう。
素直にさらりと言うのが苦手な世代なのだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧