学校にメイクをしていっています。しかしこの前服装チェックの時にメイク落としでメイ…
学校にメイクをしていっています。しかしこの前服装チェックの時にメイク落としでメイクを落とすように言われ、拭くタイプのものだったので当然化粧部分がとれました。普通だったらここで化粧をしたことを正直に伝えるべきなのですが、もしここで正直に言ってしまえば内申に響くかもしれない、あと私が私自身の顔にコンプレックスを持っているのを知られたくないと思いしらばっくれました。メイク落としには茶色のアイシャドウがついていて、でも私は日焼け止めしかしていないと伝えました。とりあえずその話は終えて、後日親に連絡が行くと言われました。元々親にはほどほどにしとくように言われていたけど私は言うことを聞かずに化粧をしていたせいで今回このようなことになってしまいました。私は醜形恐怖症ですが、そんなの甘えだと思われるに違いません。もうこの際親に怒られても良くて、とりあえず連絡が行くだろうということを知らせたいのですが、どのように伝えればいいでしょうか?
タグ
うーんだって保健室の先生って医学知識くらいあるでしょ?特に学校関係なら心身に関しての病に偏見ないと思うけど?
例えば、八百屋相手に野菜のこと伝えるの恥ずかしいかい?
心配なら。前置きすれば?
こんなこと言ったら…おかしいと思われるかもで、すごく勇気がいることなんですが…って。
そしたら冗談ではないことも伝わりやすくなるかと。ノリでメイクしちゃう他の学生と違うんだ、って本気度伝わるでしょう?
まず、“醜形恐怖症”なんですか?それとも、“醜形恐怖症だと思ってる”のでしょうか?診察結果がそうなら、医師が親には説明するでしょうから、甘えという判断にはならないのでは?
とりあえず、連絡がいくことだけを伝えたいのなら。
「ごめん、やらかした。ほどほどに~のつもりだったんだけど、調子に乗った結果…、服装チェックで指摘されて連絡くるって…」で、あとは怒られ待ち。
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧