今の時代何でもネットですよね。シニア女性の1人暮らしの私は不安です。幸い月1で弟…

回答5 + お礼4 HIT数 111 あ+ あ-


2025/10/17 11:49(更新日時)

今の時代何でもネットですよね。シニア女性の1人暮らしの私は不安です。幸い月1で弟が来てくれて、いろいろやってくれますが、弟もシニア世代。スマホは私はアンドロイドで弟はiPhoneです。

姪っ子とは、月1LINEビデオで話しますが、仕事しているし結婚しているので、あまり細かい事でLINEしません。今の所緊急に困っている事はないですが、ちょっと不安です。クレジットカードも1つ持っていますが、電話かけても人は出ません。

これからどんどん機械化・AI対応になるんですね。すみません。愚痴こぼしました。

タグ

No.4379329 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

仕事仲間とかは?まだまだ60代若いです

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 ハイ!ありがとうございます。頑張ります。
1度、スマホの会社の方や郵便局の方に冷たい対応されてから、トラウマになってしまいました。

No.3

スマホ教室に参加されてみたら。
基本操作やキャッシュレス決済のやり方など教えてくれますよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 3 スマホ教室なんて有るんですね。近くに有るといいんですが。検索してみます。ありがとうございます。バーコードで何でもやるのが苦手です。

No.5

スマホ持ってるだけすごいじゃん。

うちの近所の高齢者、ほとんど持ってないよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.6

>> 5 スマホ歴6年位ですが、どのアプリが必要か必要でないか良く分かりません。多分、根本が分かってないんだと思います。私の周りの方々はiPhoneが多くて、私がアンドロイドにしたのは、お店の店員さんに勧められたからです。

慌てず、のんびり勉強と言ったら変ですが、習得したいと思います。

No.7

私、iPhoneですが、さっぱりわかりません。
わかるのだけ使ってます。
いらないであろうアプリがたくさん入ってます。
支払いはPayPayやau PAY使ってます。
なんとか頑張ってます。
弟さん来てくれるならいいじゃないですか。
私は兄がいますが、来てもゴロゴロ昼寝してるだけなので、来てもご飯作ったり面倒です。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.8

>> 7 7番さんはiPhone使われているんですね。iPhoneの方が人気有るみたいですね。でも、良く分かりません。私はsoftbankで入った時、自動的にPayPayがアプリに入ってました。

お兄さんのご飯作ってあげて偉いですね。

私もアプリは分かるのだけ使っています。

No.9

パソコン、スマホ、タブレット使い放題。現金はほとんど持たず、カード、スイカ、QR決済、SNSその他アプリも遣い放題です。年齢は関係が有りません。使うための努力をするかしないかだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧