結婚する意味がわからなくなりました。 好きな人といられて幸せとか子供ができて家…

回答5 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-


2025/10/19 06:55(更新日時)

結婚する意味がわからなくなりました。
好きな人といられて幸せとか子供ができて家族でお出かけとかいいなとか昔思ったりもしましたが、そういう夢が叶わないと分かったらわざわざ
人に合わせて生活もしたくないし、自由でいいのかもと思うようになりました。
でも周りを見ているとこの先1人は大変だし、休日に一人ぼっちなのも寂しいと感じることがあります。

友達も疎遠になってしまったし、結婚しなくてもという気持ちとこの先ずっと1人で生きていくのか不安との狭間で悩んでいます。

今日はこの後人と会う予定がまだありますが、めんどくささが少々あります。
相手に失礼だとは思うのですが、私は酷いですよね。

タグ

No.4380023 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5

人との関係が煩わしいなら必然的に孤独ですよね

No.4

人と関わるの面倒ですよね~。
私もそうですよ。
人なんて所詮悪口ばっかり。
やなやつは事実ねじ曲げた変な噂を流したりして面白がるし。
人を見下さないと気が済まないやつもいるし。
結婚してみたら、家政婦のような扱いする男に捕まりたくもないし。
そもそも男の面倒なんかみたくもないし。
一緒に暮らして嫌な思いもしたくないし、関わりたくない。

でも寂しいと感じる人は一人は向いてないかもです。

私の場合は寂しいと感じないタイプだし、一人だと金銭面などで大変と思うなら、今から対策しておけば何も困らないし。
しいていうなら入院の時とかに緊急連絡先とか書いて貰う人がいないってところかなぁ。
だから病気や怪我に気を付けたりね。
対策は出来ない事はないので、心配の芽は潰しておくのが良い。

一人では何も出来ないと感じる時点で、人を頼るタイプの人だと思うので、そのままなら難しいんじゃないでしょうか。

休日一人が嫌なら何か習い事とかどうですか?
茶道教室とかピアノとかボイトレとかヨガとか探せば色々あると思います。

No.3

そうゆう夢が叶わないとわかったら、、、これはなぜ叶わないと決めつけてるの?

離婚歴あります?

No.2

結婚して、自由に生きればいいのでは?

No.1

心ひとつで世界は変わらぬ……

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧