50代だと体力の衰えも感じますよね。 夏暑くて、ずっと家の中にいた(座っていた…

回答6 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-


2025/10/19 17:03(更新日時)

50代だと体力の衰えも感じますよね。
夏暑くて、ずっと家の中にいた(座っていた)ので、働いたら足が痛いです。

派遣の事務で、仕事中は座っているので、通勤で足を使うよう(歩数を稼ぐ・少しは運動しようと)にしてみました。ただ歩くだけです。
あと、いきなりですがひさしぶりに自転車で行ってみたりもしています。
(自転車乗りなど20代ぶりです)それでも無理はしていません。(ゆった~り走行です)
足が痛いようなら、あまり酷使しないほうがいいでしょうか。


病気の可能性も、と思いましたが、水が溜まるなどのつまんだら痛い?などはありません。
もともと足が太く、血行が悪いです。
旅行などで一気に歩くと足が腫れることはよくありました。
普段の運動不足は自覚しています・・。

時々足がつります。
「立ち上がる」のが痛く、歳のせい?筋肉痛?何かの栄養不足?と思います。

本当に無理はしていないので、このまま続けてもいいでしょうか。
もともと運動しないんで、運動のためにも・・と思っていますが。

毎日マッサージするなど、したほうがいいようなことってありますか?

タグ

No.4380243 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ヨガやストレッチがいいとおもいます。
部屋でいつでも簡単にできます

No.2

足膝に水がたまるは通風です。

二型糖尿病に通風の症状表れるのであなたは糖尿病だよ…と身体が知らせてる場合もあるんです。

年齢的にも一度内科医で診察受けてみる必要はありそうです。

No.3

疲れて来ると足がつるかも知れないね
俺も疲れていた時は足がつってましたよ
あとは水分不足とかも
体重にもよりますですけどね

No.4

立って歩けるから、まだまだOK。たくさんでしよう情報から自分に出来そうなことからするとか、自分にあうのがみつかるといいですね。頑張る意欲が有りますよ

No.5

70代の間違いじゃないですか?
50代でそんな人周りにいません。

糖尿病とか?

No.6

かなり酷い運動不足ですね。体脂肪率、血圧、血糖値、中性脂肪などに異常はありませんか?身体検査時に、食生活や運動量などについてお医者さんとよく相談することをおススメします。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧