離婚に伴う別居をしたのですが管理会社(賃貸会社)がおすすめした物件が外国籍の方ば…

回答0 + お礼0 HIT数 32 あ+ あ-


2025/10/19 23:33(更新日時)

離婚に伴う別居をしたのですが管理会社(賃貸会社)がおすすめした物件が外国籍の方ばかりのマンションかつ、壁が薄い為こちらの生活音に対して強い警告音として壁ドンや床ドンをされています。
幼い子供を連れての別居となるので、事前に木造建築などは足音が響くだろうから無理だし、子供OKな物件がいいと相談していました。
だから紹介してくれた物件も子供OKなのだろうと思ってました。
ただ、実際は全くそんなことなく子供の不可抗力的に出る音(足音や泣き声)に対しては勿論、電子レンジの使用ですら何回も強く壁ドンをしてきます。
床には厚めのマットを敷いて、自分もなるべく足音を立てないようスリッパを履いて気をつけています。
電子レンジも深夜や早朝ではなく、朝の10時ごろや夕飯時の使用です。

個人的にもやもやするのは隣人は時間関係なくスピーカーで通話していたり母国語でテレビを大きめの音で聞いたり音楽(クラブミュージックぽい)をガンガンかけてセックスしていたり、好き放題してるんです。
台所で電子レンジ使うとおそらく階下?からの壁ドンがひどいのですが、隣人の騒音はおそらくスルーしてる?のかたまにドンと聞こえてるのでその人がそもそも神経質なのかもしれないです。
確実に目をつけられてしまい、ほんの少しの音でも壁ドン?床ドン?されるようになりました。
この事情について管理会社に詰めたらグダグダな対応だし、オーナーも責任を管理会社に押し付けたいみたいで結論を出してもらえていないんです。

家賃も決して安いとは言えないので、早めに退去してもっと安いところに引っ越すか、実家に帰るかでもすごく悩んでいます。
実家に帰るか悩んでいる理由としては、転園しなくてはならずその預かり先が見つかるかどうかわからないことと、そうなると私は正社員を辞めなくてはならないのかなと思うからです。。

タグ

No.4380520 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧