50代です 子供のころから両親も含め家族や他人と一緒にいて心から楽しいと思…
50代です
子供のころから両親も含め家族や他人と一緒にいて心から楽しいと思ったことがありません
社会に出てから一人暮らしをしてますが、一人でいるのが一番快適です
時々寂しさも感じますが、マイペースでいられるし、嫌なことを言われたり意地悪されて傷つくこともないし、自分が嫌われる恐怖も感じなくて済み、楽です
この気持ちを分かってくださる方、いますか?
他人と会う時はいつも仮面をかぶる感じです
当然ですが、浅い付き合いしかしないしできません
友達はいらない、知人で十分、会話は表面的で十分です
誰にも会いたくない、関わりたくない、と時々強く思います
タグ
40代アラフィフです。
他人と一緒にいて心から楽しいと思ったことがない・とまではいえないですけど、一人の方が快適だし楽だとは強く思います。家族といえど気を遣いますからね。
>他人と会う時はいつも仮面をかぶる感じです
これはすごくわかります。自分を隠している実感はないですが、家に帰って疲れを感じた時に、無理してたんだろうなってわかる。
>友達はいらない、知人で十分、会話は表面的で十分です
すれ違いがあった時にしんどくなるのでこれも共感です。私の場合は対人において臆病だから・なんですけどね。浅いと裏切りとかマウントとかさほど傷つかなくて済むから。
主さんの気持ちがわかるつもりで回答しましたけど、私は結婚して子供を持つ人生を選びました。結婚するってこういうことなのかー親になるってこういうことかーっていうのを知ることはできたし、それは経験しないとわからないことだし、これはこれで楽しもうと思えていて後悔はしていないつもりですが、ああ、やっぱり自分の性格には合ってなかったな、とは思っています。一人時間が少なすぎて息苦しいです。当然うまくいかないこともありますしね。人と関わるって疲れます。
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧