学校はなんか辛くて無理なんですよねぇ… 家もなんか辛いんですよ… 細かく言う…
学校はなんか辛くて無理なんですよねぇ…
家もなんか辛いんですよ…
細かく言うのはだるいので簡単に言いたいんですけどねぇ……自分に語彙力がなくてですねぇ…((
あ!自分1回別室登校?したことあるんですけど、担任が無理に教室行かなくていいよって言ったのに、別の先生(家庭科のばばあ)は早く教室行けって、いつ行くん?って毎日聞いてきてたんですよ…それでメンタル壊れて無理にでも教室行ったら家庭科のばばあがあら○○さん!来れて良かったね!とか言ってきたんですよ!
普通にいやでした😭
自分頭が悪くて授業についていくためには勉強しなきゃいけないんですよ…でもなんかいざ勉強しようとすると辛くなって今ある状況おかしくない?って思っちゃうんですよね🥺
自分が変なのは重々承知なんですけど、周りの人が変じゃないかと言われたらわかんなくて…👉👈
日本語変ですね…ごめんなさい(
頑張って読解してください🙇
誤字脱字あったらごめんなさい🙏
タグ
まぁそのオバサンが嫌な感じなのは伝わるよ。😅
でもそういう嫌な奴を「はいそうなんですよぉ!おかげ様で元気いっぱいです!」と魔除けの呪文で追い払うメンタルパワーとかがすなわち、この現代社会を生き延びるためのサバイバルパワーですからね。
文明のおかげで死のリスクは遠ざかったけど、生きるためにパワーとエネルギーが必要なのは変わらないのよね🥲
なんだけど、学校でやらされることって「穴掘り拷問」に似てるんだよね🤣
知ってる? 穴掘り拷問。
簡単に言うと、囚人に無駄な「自分で掘った穴を埋めてまた掘る無限ループ」みたいな意味ない上に大変な事をやらせて、精神と肉体を追い詰める拷問のこと。
学校の勉強は未来のための自分磨きだから穴掘り拷問とは絶対に違うんだけど……でも直感的にはそんな「将来は役に立つよ!」なんて分からないじゃん?
まるで無意味な苦労に感じてない?
だからテストの点数とか目先のことで褒めて貰えないと「穴掘り拷問」と実質同じような感覚になっちゃうんだよね。誰の役にも立たない無意味な苦労……
本当はそうじゃないんだけど、感覚ではね?
それを乗り越えるためには、「勉強をする意味」というのを自分で決める必要がある。
この答えというのはたぶん何処にも落ちてなくて、主さんの胸の内にもたぶん無くて、ゼロから考えて決めなければいけない。
変とかじゃなくてモチベの問題ってこと。
自分の意思じゃなくて言われてやってるだけだろうから。
お金を稼ぎたいとか、格好いい大人になりたいとか、自分の目標が決まれば今よりは良くなるんじゃないかな?
その時にならないと分からないけど。
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧