7年前に知り合った知人に対し、積年の恨みから◯意を抱くようになってしまいました。…

回答3 + お礼2 HIT数 81 あ+ あ-


2025/10/22 04:06(更新日時)

7年前に知り合った知人に対し、積年の恨みから◯意を抱くようになってしまいました。

知人とは仕事上の付き合いもあり、定期的に会わなければなりません。
一応、事情を理解して下さっている方に付き添ってもらったり、知人と会った後に話を聞いてくれる親切な方達もいます。また、決して2人きりにならないような配慮もしてもらっています。

そうした方々のおかげで、どうにか理性が保てていました。
しかし先日、知人に対しどうしても許せない出来事があり、再び◯意が再燃するようになってしまいました。今回の事は、これまでと事情が異なります。かなり強い◯意を抱いてしまい、それが数日経っても収まりません。
いくら仕事上とは言え、このような心理状態になってまで知人と接触するのは、とても危険に思います。

周囲に事情を説明し、知人とは一切会わないようにするのが賢明なやり方でしょうか?

知人との付き合い方や今後の関係性をどうすべきか、真剣に悩んでいます。知人との今後について、より具体的なアドバイスを頂きたいです。
夜中に申し訳ございませんが、ご回答お願い致します。

No.4381534 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

どれだけ腹が立ってもなかなか〇意まで生まれないと思うのです
嫌いになっても毎日会わないならその時だけの人ですし
それを〇意が湧くほどの恨みつらみのようなものとなると主さんのメンタルや精神面も心配です
どのような仕事上での付き合いかはわかりませんが会わないほうが懸命だと思います

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

7年の付き合いがあり
仕事の付き合いで定期的に顔を合わせ
二人きりで会わないようにしていて
〇意が湧く相手である。

積年の恨みとおっしゃいますが、一体どのような不満やトラブルがあったのか説明が無いので、具体性も何も……という感ですが

仕事をして前科や罰金を貰っては割に合わないので、そうなるくらいなら離職してでも縁を切る方が平穏に暮らせるのではないでしょうか?

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 どれだけ腹が立ってもなかなか〇意まで生まれないと思うのです 嫌いになっても毎日会わないならその時だけの人ですし それを〇意が湧くほどの恨… レスありがとうございます。
やはり会わない方がいいですよね。

知人と関わるようになって、私のメンタルや精神面が悪化しました。かなり強い◯意を抱いてしまい、それが数日経っても収まらないのが悩みです。

No.4

>> 2 7年の付き合いがあり 仕事の付き合いで定期的に顔を合わせ 二人きりで会わないようにしていて 〇意が湧く相手である。 積年の恨みと… レスありがとうございます。
もう、縁を切る方向で調整していきます。

No.5

縁切るほうが良いですよ
嫌に感じる人とは自分の為に
皆、距離を置く事で解決します。
自分の人生に不必要にすれば
主さんも無駄に考えたり怒る必要すら
ありませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧