もう離婚した方がいいでしょうか? 自分が決めないといけないことなのはわかってる…
もう離婚した方がいいでしょうか?
自分が決めないといけないことなのはわかってるんですけど、結婚7年目。
今まで色々なことがあり、旦那を信用出来なくなりました。
そればかりか、過去の出来事がフラバして適応障害と睡眠障害にもかかってしまい、もう心が限界で仕事もできなくなりました。
療養のため専業主婦して家事だけしてます。
子供もいます。
旦那は最近、極力私に話しかけてくることを避けていて、子供のこども園からのお便りも私の近くにそっと置いてきたり、主語もなくいきなり「〇〇どうすんの?」といきなり言ってきたりして、その度に「何かしら声掛けして欲しい」「要件の前に名前を呼んで欲しい」と昔から伝えてきました。旦那は
「言わなくてもわかるだろ」という考えらしく、外では笑顔で色んな人と話すのに家の中は通夜です。旦那はそれを曲げません。
なんぼ言っても改善してくれず、今ではお互い口を聞いてません。
向こうが話しかけてこないのでこちらも何も言いません。
昔の私なら「話そう」「伝えよう」と言えたけど、障害のせいかもうこれ以上ストレスに耐えられそうにありません。
離婚して楽になりたいけど、生活費を稼げないから離婚できずにいます。
外面だけはよく、元浮気相手にもおじさん構文のメッセージ送っててそういう二面性にも引きました。
夫婦関係を改善したいと思ってたのは私だけ。
一緒にいる意味があるのか分かりません。
生活のために居るだけです。
それも、なんか申し訳ないしかと言って帰れる実家もありません(親も離婚して家族バラバラ)
あと何年か耐えたら、適応障害など良くなるんでしょうか?
明るい未来が見えなくて辛いです。
タグ
No.4381580 2025/10/22 08:13(悩み投稿日時)
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧