お子さんがスポーツ少年団に所属していた保護者さんいらっしゃいますか? うちは3…

回答1 + お礼0 HIT数 40 あ+ あ-


2025/10/22 19:37(更新日時)

お子さんがスポーツ少年団に所属していた保護者さんいらっしゃいますか?
うちは3年前に卒団しましたが少年サッカーチームにいました。
パパさんコーチと共に保護者が手伝いをして試合の配車、お茶出し、合宿の手配、チームの集金、備品の手配、など諸々を行い小1から小6まで頑張りました。
ぶっちゃけ嫌な事もあり泣いた日もありましたが子供を成長させてくれたことに感謝しています。卒団して土日がいきなり暇になったのは少し寂しかったけど…しかし…もう2度とあの空間には戻りたくないと思ってしまいますw


子供のためとは言えやっぱ周りに合わせて動くのって疲れますね。
昔ながらの昭和気質なコーチもいてトラブルあり、面倒な話し合いもあり、モラハラ、セクハラ発言も見て見ぬふり。いやぁ、我ながらよく頑張ったなー(笑)
チームに馴染んで卒団した後も仲良くしてるママさんもいるんでしょうけど、私は最後まで馴染めなかった口なので卒団した後は清々として気分さっぱり目の前の雲が晴れたような気分だったのを思い出します。
(中に居る時は皆んなと仲良くしてたつもりだったけど実はいつもドンヨリしていたんだなと卒団してから気付きました)

私と同じような方はいますか?
どんな気持ちで卒団しましたか?
いろいろお話し聞きたいです



タグ

No.4381750 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

うちは三兄弟ですが長男と次男が少年サッカーやってましたよ
三男は少し歳が離れてるのもあり私が保護者として手伝うことに疲れたので親の手伝いが要らない習い事にしてもらいました


長男は上手くなかったのでベンチばかり、ほとんど試合出れないのに配車当番の日は当たり前に朝早くから送迎なので疲れましたねー。
次男はそれなりに上手かったけど上手いなりに妬まれたり変な噂されてそれはそれで面倒でした。


やはり合わない保護者もいるしエコ贔屓するコーチもいるしで嫌な面もたくさん見ましたよ
同じく2度と戻りたくないですw

卒団後に一度だけランチ会しましたけど、それっきり。一応LINEグループは残してますがもう会話する事ないでしょうねー。
みんな進路が違うし話も合わなくなりますしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧