高2です。 友達が歴史と政治が好きなのですが、私の知識がなくて話についていけな…

回答3 + お礼0 HIT数 45 あ+ あ-


2025/10/23 00:00(更新日時)

高2です。
友達が歴史と政治が好きなのですが、私の知識がなくて話についていけない時があります。いつも話しかけに行っているのですが、流行りものには興味がないみたいなので、何を話したらいいのか困っています。歴史・政治好きな人が喜びそうな話題って何でしょうか?今のところ最近のニュースの話か歴史の偉人の顔に落書きするくらいしか浮かばないのですが他にいいアイデアを思いついた方がいたら教えてもらいたいです!

タグ

No.4381832 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

歴史と政治に興味ある人は賢い人だから
他の事にも詳しく興味あると思う。
何も知識無い人とは話が合わないし
つまらないから
自然と離れて行くと思う
私なら自然とフェードアウトする

No.2

なんでそんな媚びるみたいな態度で無理にその人と仲良くしようとしてるの?

もっと普通に話して面白い相手と付き合った方が良いですよ。

その人はその人で、ほっといても自分なりの面白いこと見つけるでしょうし。(てかすでに歴史がそうなのかな?)

歴史に興味あるなら色々聞き出して楽しめば良いだろうけど。
置いてけぼりにされて面白くない語り口なら、他の人と普通の話した方が楽しいと思いますよ。

No.3

歴史と政治家好きな人が好きな話題はもうその二つだと思います。相手に好きな話題を話させて聞き役に回るといいと思いますよ。
今回の高市内閣に貴方なら何を期待する?とか、中国との関係はこれからどうなってくと思う?など、自分ではわからないけどなんとなく気になる事をじゃんじゃん聞いてみたらどうでしょう。
せっかくなら相手から中田敦彦ばりにわかりやすく歴史や政治を解説してもらって、主さんが友達からそれらの知識を吸収して詳しくなれたら主さんにとっても良い事ですし一石二鳥です。多分自分の好きな分野について質問されるのって嬉しいと思うのでノリノリで教えてくれると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧