アルバイトの履歴書を書いているのですが、志望動機に「時間帯の都合がよかったため」…
アルバイトの履歴書を書いているのですが、志望動機に「時間帯の都合がよかったため」は感じが悪いですか?
志望動機は他にも書きますが、都合がいいという言い方はよくないかもと思い質問させていただきます
同じ意味で違う言い方、もっとソフトな言い方があれば教えてください🙇♀️
タグ
No.4381846 2025/10/22 22:48(悩み投稿日時)
時間帯や曜日の希望は、
志望動機の欄には書かない方が良いです。
志望動機の欄には、業務内容に魅力を感じた、やり甲斐、自分の得意な分野で⋯などを書いたほうがいいです。
備考欄など別の欄に
希望の勤務時間や
週◯〜◯回程度のシフトを希望します
などが当たり障り無いと思います。
- 共感0
- ありがとうが届きました
志望動機は以下の3つの要素で構成するのがオススメですよ。
1.なぜこの仕事を選んだのか具体的に書く。
2.主さんの経験やスキルを仕事内容にどう活かせるかアピールする。
3.ここで「貴社が募集されている〇〇時の時間帯であれば学業と両立し、長期に渡り安定して働くことができると確信しております」と補足するといいですよ。
これなら「わたしは〇〇時は絶対シフトに入れます」とアピールできます。
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧