診断を受けたわけではないですが、彼氏が鬱ぽく適応障害なのか初期の双極性なのかわか…
診断を受けたわけではないですが、彼氏が鬱ぽく適応障害なのか初期の双極性なのかわかりませんが、そんな感じです。
元々昔から浮き沈みが激しい性格らしく、自己犠牲をする彼です(友達談)
ある日悪化して今は仕事が元は影響して全てがしんどく人と関わりたくないとなっている状態です
本日私の叔母が急死しました
物凄く悲しく
今彼氏とはこのような状態ですので会ってもいない状態(忙しくて会えないまたは体調が悪いようで)なので言うか迷ったのですが
亡くなった事をいうと、
「それは大変だね、気をつけて」と帰って来ました。
気をつけてとは、ラインを打った時に病院に私がたまたま行くのでそれを伝えた事に関してだと思います。
その後に段取りがわかったら私も叔母の元へ移動する事(他県なので)最後まで見届けるのと今は悲しい事を伝え、あなたも大変なのに読んでくれて聞いてくれてありがとうと伝えました
そうすると、彼は
「今帰宅した、体調悪いので寝ます」
とだけ返事がきました。
今物凄く私自身悲しい状態なのに
彼の事があるのはいえど流石に
この返事には虚しくなりました
彼に今人に寄り添える気力がない事、
悲しみでも寄り添えない状態なのは
わかってはいつつもこの返事に対して悲しくなりました。
もう私自身の悲しみ等は
送ってはいけないのでしょうか
普通に毎日今日もお疲れ様とか
彼を気遣う言葉を毎日毎日送っていたので
またそのように元通りに明日から
連絡すればよいのでしょうか
タグ
精神病なのだとしたら普通の精神状態ではないので普通を求めても無理なんですよね。
分かった上で支えたいならそういうものなんだ仕方ないと割り切らないとです。精神が正常ではないんです。常識では当てはまらないんですよ。少し前に双極性障害を公表した芸能人を見ても分かるでしょう。
薬を飲んでいるなら記憶も曖昧になりますしボーッとしてしまって聞いたこともよく理解していないこともあります。人に対して無関心にもなるし自分の苦しさで死にそうになることもあります。
普通の恋愛がしたいなら心身ともに健康な人と付き合った方がいいです。
彼は自分に余裕がないかエネルギー側ないから人に気遣えないのでしょうね。
自己犠牲的という友達の評価については本当ではない気がしました。
浮き沈みによっては割とすぐ自分のことでいっぱいいっぱいになるタイプなんじゃないかなと。
彼のその状態を理解して主さんからは寄りかからずに歩み寄るのもいいとは思いますが、今回のように、主さんも誰かに支えてもらいたい、少し弱さを吐き出させてほしい、安心させて欲しいという事が、今後もあるのではないかと思うのです。
その時に今回のように全く頼らせてくれるそぶりもなかったら、主さんばかりが自立と強さを求められてちょっとしんどいかもしれません。
それでも付き合いたいならどうぞですし、そこは主さんの気持ち次第ですが、主さんの方こそが自己犠牲しかねない感じなので、あくまで自分を一番に大切にして身をほろぼさないよつによくよく気をつけてください。
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧