不動産業、賃貸含め、反社やヤクザが多いと聞きました。本当でしょうか。詳しい方教え…
不動産業、賃貸含め、反社やヤクザが多いと聞きました。本当でしょうか。詳しい方教えてください
またそういう仕事の人の性質を
ききたいです、身内、友人、彼女などに対し
タグ
No.4381933 2025/10/23 07:46(悩み投稿日時)
直接、反社という様な人はいないかと。
ただ、業界自体は芳しくないとは聞く。
どうしても、士業系は顧客の獲得に自身で乗り出さないといけないので、売れる、利益が出る商品の奪い合いになるから。
司法書士の様な登記処理を独占出来るものだと、登記処理自体の単価も高く、需要があるので、安定した収益を獲得出来、同業他社と落ち着いた距離感を保てる。
不動産の場合は土地や貸借に関し、単価は高いものの、売れてなんぼのモノ。
従って、当然、売れない土地を持っていると、コストばかり発生するので、リスクが高く、同業他社との争いになりやすい。
ヤクザ系と言われるのは馬鹿正直に売ってしまうと、リスクばかりが目立つから。
例えば、テナントを出したいと、不動産に相談し、賃貸の安さばかり強調され、実際の商売で集客が難しい建物を紹介される様な事。
嘘はついていないけども、信頼を損なう事が目立つ為、どうしても、環境としては悪い噂の方が多くなる。
- << 2 すごく納得しました。 そうなのですね。 でも,不動産関係社員てたくさんいて、家族もいますよね。 普通に生活できているようですが。 それを考えたら, 消防士、けいさつかん、自衛官は なんだかんだ、あんてい、安心職なのかなと。
- 共感0
- ありがとうが届きました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧