医者の余命宣告は当たると思いますか?
医者の余命宣告は当たると思いますか?
タグ
No.4381950 2025/10/23 08:48(悩み投稿日時)
当たらないです。
データや経験則から出している数値で中央値を言ってるだけです。
中央値なので半数以上は余命された以上生きますよ。
逆に早く亡くなる人もいます。
何のために言うのかは、治療方針やこれからの患者の過ごし方などのためです。
簡単に余命宣告っていう言葉で括ってるけど。
今の医療では「余命宣告」はしない。
ただ患者側から「あとどれくらいですか」と言う質問が出たら
『その人の余命を言い当てる•予測する』のではなく、『一般的な病気の進行状態のデータから推測すると』という話をするに過ぎないんだよ。
なのにそれを勝手に、『医者の余命宣告』と単純に置き換えたがる。
初めから「当たる」「当たらない」レベルでしか考えられない人は、医者とそういう話をする資格はないと思った方がいい。
平均を言ってると思います
たとえば女性の平均寿命は87才だけど、女性は87才で亡くなりやすい訳ではなく、70代で亡くなる方も沢山いるし、90過ぎまで生きる方も沢山いる
それらを平らに均したら87才なのは事実だと思う
当たる当たらないはちょっと違う感じ
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧