本当に嫌われてるのか、ただの思い込みなのかどちらか判断する方法ありませんか? …
本当に嫌われてるのか、ただの思い込みなのかどちらか判断する方法ありませんか?
少しLINEの返事が素っ気なくなったりSNSで今までいいねくれてたのに反応無かったりすると嫌われたと感じてしまい酷く落ち込みます。
好きな人だから嫌われてもいい!なんて思えないですし、よくこういうのは何か心当たりでもあるの?と聞かれたりしますがこっちから普通に接してる時点でそれらは全て心当たりになります。
無理して自分と一緒にいるのかな?と思ったりで、嫌なら嫌と言ってほしいって思ったりで、もうこんな毎日苦しいです。ちなみに30代です。
嫌な人でも嫌って言えずに一緒にいてしまうタイプの人も多いですし、はっきりさせたいです。
本当に情けないですが、初めに申しました通り嫌われてるのか思い込みなのか知りたいです。
どうか助けてください。
タグ
好き嫌いより気質の問題じゃないですか?
その人の性質にもよりますが同じ人とばかりずっと接するのは疲れることもあります。
あるいは主さんの振る舞いが相手を疲れさせてる可能性もあると思います。
そうなったら好き嫌い以前の問題ですよね。
基本的には、ハッキリ文句を言われたり連絡を絶たれたりするわけでもない限り、嫌われてるということは無いと思います。
好かれてるかは別ですが。
思い込み。
反応してくれる事が基本線であり、相手がどう思うか?に補正が掛かってるから。
又、相手が嫌なのか、で判断するのがそもそも可笑しな話で、前提が主の方が既に嫌いだから、に見える。
それだと、使命感で付き合っているとか、そういう話になるので。
主自身が限界と感じるなら、別れれば良いし、相手依存で判断するのは違う。
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧