お母さんは病気で無くなりお父さんが病気ガンが発覚してお父さん70歳なので抗がん剤…
お母さんは病気で無くなりお父さんが病気ガンが発覚してお父さん70歳なので抗がん剤治療とかはしない方がいいのかなって思ってます
娘私1人なので旦那とも話し合い仕事を辞めてお父さんのそばになるべく居てあげた方がと旦那も言ってるし私もそう思いますが今現状仕事してますが辞める方向で考えてますけど皆さんならどうしますか?
タグ
No.4381973 2025/10/23 10:07(悩み投稿日時)
お父さんの意思を最優先に、と思います。
うちの父も60後半で癌になりました。
父の場合、見つかった時は既に末期で、すぐに痛みが大きくなり始めたので、痛みの軽減と緩和ケア目的で、抗がん剤しました。
手術も出来ない状態で、治療しても無駄な状態でしたが、痛みは今より良くなるだろうということで、実際、1回目が終わった時はだいぶ体調良くなりました。まぁ、末期なので持ちませんでしたが。
うちは1回、在宅抗がん剤治療をしたので、母親が家で付きっ切りでした。
でも、在宅治療じゃない場合は、病室に張り付いてもいられない(意識も低下してたし、面会時間も限られてる)状況でした。
仕事は、個々の病状と治療方針にもよると思います。
うちの父は、子供には自分のことより仕事を頑張って欲しい派でした。
お父さんの気持ちを優先してあげて欲しいかな、と思います。
主さんも大変かと思いますが、頑張ってください。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧