よそ様のスレ持ち出して申し訳ないのですが、レスを拝読すると 子ども産まないと納…

回答9 + お礼3 HIT数 124 あ+ あ-


2025/10/23 19:06(更新日時)

よそ様のスレ持ち出して申し訳ないのですが、レスを拝読すると
子ども産まないと納税や老後独りでなんとかしなければいけないのでしょうか?
私は障害のため無理ができず、パートタイム勤務しており、お金を貯めたりはできないです

となると結婚や出産は完全に諦めておりましたが、やはりなんとかして結婚して、障害持って産まれてくること前提で子ども作らなければいけないのでしょうか?

該当のレスは下記のスレの下の方にあります
https://onayamifree.com/viewthread/4381288/

タグ

No.4382004 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

皆様のレスを読んで安心しました
結婚出産の義務を放棄する代わりに、子どもたちのために納税、負担をかけない義務が発生すると勘違いしておりました

No.10

皆様、ご返信ありがとうございます
私の趣旨としては、行政補助があるかどうかというよりも

子供がいない分納税するのは当たり前だけど
老後も大人になった子供達に迷惑掛けないように金貯めといて欲しいな

上記意見を踏まえて、子どものいないご家庭はいる家庭よりも納税の義務や老後自己完結する義務が増すのだろうか?というものになります

結果としては、それは勘違いであれ、誰であれどんな形であれ老後の備えは必要ということがわかり、ひとまずは安心しております

No.12

>> 11 義務は言い過ぎでも、なるべくなら結婚して子どもを産んでほしいというのが世間の本音ではないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧