年長のクラスについて 手のかかる子たちが多く感じます。 みなさんのところは、…
年長のクラスについて
手のかかる子たちが多く感じます。
みなさんのところは、こんな感じですか?
先生2人、パート1人、子どもが25人です。
・発達障害の子→パートの先生が1人取られる
・常にタオルを持って不安定な子(脱走癖あり)
・集団遊びに参加しない子
・癇癪を起こして泣く子
・脱走癖のある子
タグ
No.4382323 2025/10/24 01:02(悩み投稿日時)
関連する話題
-
中学生の不登校の子どもに優しくできますか? 学校行けてた頃と変わらず…
-
毎日同じことを注意しなくてはならない。休みの日は、イライラが止まりませ…
-
近所に結婚歴の無いシングルマザーがいます。 その女性はほぼ毎日働きな…
-
子どもが嘘をつきすぎます。 何も信用できないです。 例えば、私の目…
-
なんで母乳で育てるの? 生後3週目の子どもがいます。母乳がどれく…
-
2歳児にご飯捨てられるのしんどくて泣いてしまいました。 野菜ストック…
-
子どもを産むなら仕事を辞めたい。皆さんはどうしてる? 26歳女、…
-
子供に対しての言葉の虐待って、例えばどういう言葉がありますか? 親が…
-
子どもの愛し方がわかりません。 言うことを聞かないし、嫌がらせばかり…
-
叱らない育児って、正直よくわかりません。 いけない事したら、どう…
-
子育てを終えた方に質問です。 子育てを終えたあと、楽しみややりがいは…
-
みなさまはどのような方針で子育てをされていますか? そのために何をさ…
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧