毎週必ず風邪のような症状が出ます。 職場環境が合わないのかコミュニケーション大…

回答2 + お礼0 HIT数 31 あ+ あ-


2025/10/24 10:24(更新日時)

毎週必ず風邪のような症状が出ます。
職場環境が合わないのかコミュニケーション大事にする会社で無理に自分を変えているからか雑談する際に大声で笑ったりするとすごく疲労しやすいです。逆に黙っていると仲間外れにされやすく、徐々にパワハラが起きてきます。
普段からあまり元気はなく、体調不良の予防としてゼナや風邪薬を飲んでます。
毎日帰宅すると19~20時には寝てしまいます。
早退休みも多いです。
現在の職場に来てから始めてです。

タグ

No.4382388 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

それはお辛いですね💦

風邪気味なのでと言ってコミュニケーションとるの控えてみてはどうですか??マスクして会社に行って、喉の調子が、、ゲホゲホ!って咳する演技するとか、、😂笑

しゃべってたら仕事終わらなくなって家に帰っても気が重くなるし、喋らなかったら除け者にされるんじゃないかって不安で仕事に集中できなくなる💦

あと体調良くないのは最近の天気のせいもあるかも??

私も3週間くらい前から雨ばかりで偏頭痛が酷いし、今週に入ってからは気温もかなり下がって、もともとの持病で急に寒くなるとめまいが酷いのもあって体調崩してしまってます。

友達は寒暖差アレルギーというやつで体調崩してる子もいます。

主さんもそういうのが重なっているのかも??

早く良くなるといいですね💦

No.2

喉が痛いは空気中に漂う黄砂だったり花粉もあったりするんだけど、もっとも風邪をひかない条件に喉の粘膜を乾燥させない事です。

自分は働いたところはブロイラーでしたが鶏が羽をバタバタするとほこりまみれの職場で冬は頭上で工場用扇風機が回ると言うダブルパンチに健康に悪い職場でしたよ。

時々ですね喉粘膜を乾燥させないように、お茶或いは綺麗な水で喉を潤すことです。

1㍑くらいのペットボトルでも水筒でもいいので会社に用意しとくことです。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧