私は22歳、旦那は51です。 (私は二年制専門卒で、今は就職しています) 付…
私は22歳、旦那は51です。
(私は二年制専門卒で、今は就職しています)
付き合って4年で、かなりの歳の差結婚だと思うのですが、最近お互い子供を意識するようになりました。
私としても子供は欲しいのですが、やっぱり高齢出産とかってすごく怖くて...。
プラスして私は昔から元気な体で産んであげれなかったら....と出産に対してマイナスな方に捉えてしまうことが多かったんです。
そして、私自身が流産してしまったりして、旦那自身を悲しませたくないんです。
でも年齢が上がるとともに、流産や障害のリスクが高まるのは事実です。
私は22歳、旦那は51歳で妊活を始めた場合、やはり産まれてくる子供のリスクは高まりますよね、?
ネットで見ていると、女性が高齢だと少しキツイけど、男性ならギリいけるみたいな感じで書いていました。
こんな言葉本当は使いたくないですが、確率だと思います。年の差妊娠など、経験された方や何か詳しく知っている方はいますか?
年の差婚についての批判はしないでいただきたいです。
タグ
出産というものは、リスクがあって当然です。
年齢関係なくリスクはつきものです。
主さんが22で、旦那さんが51、私は大丈夫だと思いますよ。これはあくまで私の意見なので、最終判断は夫婦間でなさって下さいね。
おっしゃる通り、女性が高齢だった場合は少しキツイかもしれません。それは体力であったり、精子よりも卵子の方が衰えが早いので。
精子は衰えが比較的遅いので、主さんが若い場合、リスクは減ると思いますよ。
妊娠•出産に対して不安を抱くのは当然です。
もちろんそこのケアも夫婦間でやっていかないといけません。
あとこれは別件ですけど、1さんは文章読解能力が乏しいと思いますね。
だいたい見れば内容分かるのに、負の面をついてくるような発言、この場にいらないです。
- 共感3
- ありがとうが届きました
関連する話題
-
娘の鬱発症して3年、試行錯誤色々試しましたが一向に治りません。いくら頑…
-
フェミニストの妻とどうやって行けば良いのか自信がないです。最初は主張や…
-
中2の女です。成績のこと、iPad依存症で相談があります。まず、私は重…
-
暇つぶしで書きますね 全員 本名にしなーい? 匿名って安全だけど…
-
こんなに激動で辛い人生送ってるのって私だけですか?不登校の理由話しても…
-
死にたい ネットとかでは「まだ生きていて」とか 「あなたが死ぬ…
-
「死にたい」と言われて「じゃあ死ねば」と思ってしまう時がある。 …
-
弱者の居場所がない社会、どう思いますか?最近社会的排除と社会的包摂とい…
-
歯を20代でボロボロにした私はどうすればいいのでしょうか? 私は現在…
-
新総理が高市さんに決まってワークライフバランスは一度捨てると言ってまし…
-
スレ違いだったらごめんなさい。 職場の別部署に障害枠で入社した統合失…
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
当方50代 当時、30代前の娘さんを貰いました とても綺麗な方です…10レス 207HIT 匿名さん
-
友達には言えません。前科数件、再犯数件、仕事続かない 定職なしの人、…7レス 170HIT 通りすがり ( 女性 )
-
やっぱり17才も年が離れていたら価値観も何もかも合わないのは普通ですか…4レス 131HIT 通りすがり ( 女性 )
-
彼氏に結婚の話をするの良くないんでしょうか? 一般的には良くないって…8レス 164HIT 匿名さん
-
外見至上主義者が爆発的に増加してるせいか、全く彼女が出来ない 社内で…10レス 131HIT 匿名さん
-
もうすぐ60だが、幸せではなかった 幸せとはなんだろうか金なのか伴侶…6レス 109HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧


