50代、女です。 久しぶりに実家に帰り色々片付けてたら、押し入れの奥から10年…

回答3 + お礼3 HIT数 86 あ+ あ-


2025/10/25 20:41(更新日時)

50代、女です。
久しぶりに実家に帰り色々片付けてたら、押し入れの奥から10年ほど前に使ってたガラケーが出てきました。
勿論バッテリーは切れており電源は入りません。幸い充電器も一緒にあったため何とか復活。留守電が2件あったので聞いてみた。
まず2014年8月13日の内容。
母の声で「子犬用の餌が無いから買ってきて」。
2014年12月31日。
父の声で「大雪だから駅まで迎えに行くよ。何時頃着く?」。

聞いた瞬間、涙が止まらなかった。
そうだ。子犬が生まれたとき、家族で大喜びしたっけ。特に母はメロメロだった。
大雪で電車が遅延してて父に電話したんだっけ。2時間遅れで発車して、電車に乗ってたから電話に出られなかったんだっけ。
...当時の記憶が一気に甦ってきた。
母は4年前、父は半年前に他界。
そして愛犬は5年前に15歳で旅だった。

皆さん、留守電に関するエピソードはありますか?



タグ

No.4382813 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

50代です。

親とは疎遠で何年も会ってないし普通のお宅ってこうなんだ〜…羨ましいな。

温かい話しでホッコリしました😊

No.2

両親ではありませんが、似たような経験があります。
会社の上司からの留守電が入ってて、それをそのまま残してました。

しばらくして、その上司は末期の癌がわかり、入院して3週間ぐらいして亡くなりました。
会社から支給されたガラケーだった為、スマホを支給された時に回収されましたが、その留守電は上司のもう二度と聞かない声だと思ったら最後まで消す事ができませんでした。

No.3

>> 1 50代です。 親とは疎遠で何年も会ってないし普通のお宅ってこうなんだ〜…羨ましいな。 温かい話しでホッコリしました😊 ありがとうございます。

No.4

>> 2 両親ではありませんが、似たような経験があります。 会社の上司からの留守電が入ってて、それをそのまま残してました。 しばらくして、その… ありがとうございます。
部下に慕われる良き上司だったんですね。

No.5

読んでいてジーンと胸があつくなりました

想い出がよみがえり胸があつくなりますよね

せつないですが録音されていて良かったですね

私も50代です。

10年以上前に亡くなった夫の声が1つだけ録音されていたのを今思い出しました…

初めは何度かきいてましたが、たまらない気持ちになり辛くなるので何年も聞いてなかったです

でも、また久しぶりにきいてみようかなっておもいました…

父親は1年以上前に亡くなりましたが声を録音しておけば良かったと今後悔しています

母は健在ですが、、でもいつかは離れ離れになっちゃうんですよね、、想像すると苦しいです

録音沢山しておこうと思いました。

お話をありがとうございます😊

No.6

>> 5 コメントありがとうございます。
残してくれた声を聞いて、色々思い出してみるのも旦那さんへの供養だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧