男性と女性って考え合わないってよく思います。昔からそうなんですか?どっちかがいつ…

回答7 + お礼4 HIT数 83 あ+ あ-


2025/10/26 01:55(更新日時)

男性と女性って考え合わないってよく思います。昔からそうなんですか?どっちかがいつも折れないといけないんでしょうか?どっちが悪いとかではなく。男性と話すと女性は頭おかしいって言ってる人多いです。女性と話すと男性は・・・という感じで互いに不満がある感じです。結婚しててもそうです。不倫・浮気もそれなりにあるし一回だけなんて出来事沢山聞いてきました。

私もパートナーがいるんですが、都合良い所をピックアップしてるだけで合わない所は無視したりするだけで、表面化したら本当別れそうな雰囲気になります。そもそも合わないんだろうなって思ってしまう。その頻度が多くなれば尚更そう思えてしまいます。

同じじゃないかもしれないけど似たような感覚ってあったりますか?

タグ

No.4383116 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

よく言われるように、男性と女性では考え方が根本的に違うみたいですよ。
私も、若い頃から、彼氏や夫のことで相談するのは基本的には男性の友人の方がより、具体的にアドバイスをもらえたりしました。
女性同士だと、共感はしてくれますが「男って…」で結局解決にもならないし、男性心理がわからない。

同様に男性からは彼女や妻の愚痴等聞きますが、やっぱり違う生き物だなぁと改めて思いますね。

No.2

同じ人間ではあるけれど、男女って磁石のS極とN極のように、本来くっつかない、仲良く出来ないように出来てるような気がしますね。
しかし、そうでない人もいますが、男女が仲良くしないと人類滅亡してしまうので、頑張ってお互いを理解出来るようにお互いが努力しなければならないんじゃないかなぁ、と思います・・・。

No.3

性別よりは距離感の問題かなと思う
自分は結婚してるので、相手と合わないとか何だコイツ〜とか思う時もあるけど、相手が異性だからというより一緒にいすぎて嫌なとこ見えちゃうというか

そこまでベッタリ同性と暮らす機会って少なくないですか?

No.4

男性的、女性的、で性差由来のすれ違いはあると思います。ですが、最終的には相性だと思いますので⋯

>男性と話すと女性は頭おかしいって言ってる人多いです。

その男性たちの相手がよっぽどヒステリックでメンヘラで話の通じない女性たちなのか、

それとも男性の理解力もしくは共感力が足りないのかは分かりませんが、少なくとも「女性は頭おかしい」って言葉でしか表現できない、女性に向けてそういうことを平気で言えてしまう、そんな語彙力とか判断力の低い男性をパートナーに持つと、どんな人も苦労するだろうな⋯喧嘩にもなるだろうな、と思います。


>女性と話すと男性は・・・という感じで互いに不満がある感じです。

不満が全くない夫婦、問題のない家庭、というのは、ないと思います。これは、夫婦に限ったことではなく、子育ての親子関係でもそうだし、仕事でも友達関係でも何かしらの課題があるものだと思います。

大事なのは、その不満や問題をどうやって相手と共有するか。建設的に理性的に対話しながら、思いやりながら、コミュニケーションして解決し家庭を作っていくか、だと思います。

夫婦関係を維持する、家庭を築く
っていうのは、本当に難易度が高いことだと思います。

>結婚しててもそうです。不倫・浮気もそれなりにあるし一回だけなんて出来事沢山聞いてきました。

逆に不倫をしてない、浮気もない、そういう人も多いはずです。皆が皆、してるわけではない。

自分の周りではそうなんです、ということなのかもしれないけれど、してない人たちもいるということは、知っておいたほうがいいと思います。

>どっちかがいつも折れないといけないんでしょうか?どっちが悪いとかではなく。

中間地点、折り合いをつける、ができる人と出来ない人がいるということだったり、譲り合いができない、ということだと思います。

No.5

2です
すいません磁石の例え間違ってました!
S極とS極、N極とN極はくっかない、と言いたかったです。すみません🙇

No.6

あのですね…まず男女では考え方が違うのです


そもそもですね…同性同士なら相手の事ちゃんと分かりますか?
分からない…分からないんですよ
同性のことすら分からない
あくまでも自分が感じた事や他から得た情報を元に想像して共感してるのです

自分は同性の事分かってるつもりでも他人から見れば分かってない様に見える可能性もある
異性なら尚更!



何より家族以外と一緒に暮らす事は基本的にありません
そして相手の事は本当に理解出来ているのか?
やはり、彼氏彼女になってから・結婚してからじゃないと分からない事もあるんじゃないでしょうか
結婚してからでさえ、分からない事もあるかもしれない
そこからどうするかは人それぞれなのではないですか

No.7

>> 1 よく言われるように、男性と女性では考え方が根本的に違うみたいですよ。 私も、若い頃から、彼氏や夫のことで相談するのは基本的には男性の友人の… そう、不思議と男性には男性の共通認識があって女性には女性の共通認識があるんですよね。

No.8

>> 2 同じ人間ではあるけれど、男女って磁石のS極とN極のように、本来くっつかない、仲良く出来ないように出来てるような気がしますね。 しかし、そう… なんか壁というか、伝わり切らないものを感じます。。。

No.9

>> 3 性別よりは距離感の問題かなと思う 自分は結婚してるので、相手と合わないとか何だコイツ〜とか思う時もあるけど、相手が異性だからというより一緒… ウチはよく一緒に居るし、意図的じゃないけど距離を空けると不満を言われますね(笑)でも一緒になったらあれも違うこれも違うって、なんかおかしいなと思ってました。

No.10

>> 4 男性的、女性的、で性差由来のすれ違いはあると思います。ですが、最終的には相性だと思いますので⋯ >男性と話すと女性は頭おかしいっ… 一応補足ですが私が知っている夫婦やカップルで問題が発生した時(それが日常的な痴話喧嘩だったとしても)、女性も結構酷い事言っていますし、男性側が尽くしているのに相手が何もやってくれない位の事を言っている人もいます。男性がそう言いたくなるのも解るというか私がそれ言われたらムカつきます。※あくまで私が見てきたものです。男性が無神経なケースもありますが、私から見てどちらも問題ある行為をしているというのが私の見解です。その上で吐き出す場所も信頼関係を築く自信もないまま不倫や浮気になってしまったり、そもそも軽薄な感情で一緒に居た人達がそうしてしまったという事をやっていましたね。私が見てきた中では浮気していたのは女性がそれなりにいました。あくまで私が見てきたものなのでここではご容赦ください。

譲り合いができないのは本当に問題ですよね。パートナーは謝らない人なのでいつも私が悶々としながら自分の心で忘れようと努力してきました。

No.11

自分と全然違う発想で行動選択をしている。
だからこそ、お互いに相手への理解が必要なんですよ。


なんで怒るんだろう?
なにをしたら喜ぶんだろう?

というのを、よーーく観察して考えてみてください。


ヒントとして、
男性は女性が思う1000倍、女性の笑顔が好きだし
女性は男性が思う1000倍、好きだと心配しだします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧