3人でいるのに2人しか分からない話題を話したり1人のことは待つのにもう1人のこと…
3人でいるのに2人しか分からない話題を話したり1人のことは待つのにもう1人のことは待たないのどうだと思いますか?
私は普段友達Aと友達Bと一緒にいます。
私には分からないゲームの話題をし始める。
移動教室のとき友達Aが何かやっているのは5分待ってあげるのに私が準備する20秒は待たずに移動する。
ご飯を他のクラスの人と食べてる時に私を置いて帰る。
授業で2人組を作れと言われたら絶対AとB。
どこか行く時にしれっと2人で行く。
などのことが時々起こります。2人とは仲が良く意識的にハブってはないのはわかるのですがモヤモヤします。
同じレベルのクラスにいますが私が2人に比べて頭が悪いのでAとBが相性がいいのはわかるし他の人とも仲良くしているため困ってはいませんが少し寂しいです。
長文の愚痴でごめんなさい。この気持ちをどうしたら解消できるでしょうか?
タグ
No.4383510 2025/10/26 17:52(悩み投稿日時)
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


