今の流行りの曲の良さが良く分かりません。 昭和・平成なら有りますが。元ジャニー…

回答4 + お礼2 HIT数 71 あ+ あ-


2025/10/27 09:26(更新日時)

今の流行りの曲の良さが良く分かりません。
昭和・平成なら有りますが。元ジャニーズ系の曲はみんな同じに聴こえてしまいます。

No.4383748 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

同じです。年を取った証拠です。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

私はアイドルやアーティストのグループが
誰がどれだかメンバーの顔も区別できなくなってます笑

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 同じです。年を取った証拠です。 本当にそうですね~
良さが分からないです。

No.4

>> 2 私はアイドルやアーティストのグループが 誰がどれだかメンバーの顔も区別できなくなってます笑 私は覚える気もないんです。たまたま、ドラマで見て知っている人数人いますが、その数人がどのグループに属しているか分からないです。

目黒蓮君はSnowManだとは、分かります😆

No.5

今時の楽曲は一曲の中で変調に次ぐ変調や複雑なリズム等 激むずゲームのようですね
ボカロ世代が主になってるみたいで人間が歌うには難しいと思います(それをライブで歌うアーティスト達には脱帽)
昔の楽曲はメロディラインも歌詞も 明確で ある意味単純で分かり易かったです(口ずさめる)

No.6

昭和はともかく、
「元ジャニーズ系の曲はみんな同じに聴こえる」のは平成もすでにそうじゃね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧